鹿田町の絶品!
麺屋 だごの特徴
魚介風味が引き立つ、あっさり無化調澄んだスープが絶品です。
期間限定の柚子しおラーメンは、日曜日のブランチにぴったりな一品です。
冷やし坦坦つけ麺は、スッキリとした味わいで人気を集めています。
ごまらーめんとプチごはんを注文しました。それ程待たずに出来てきました、スープは濃厚な胡麻の香りと少し辛味があります、担々麺のスープとは少し違う、もっとごまに特化したラーメンです、プチごはんはモロミソが上に乗っかっていて美味しいです、私は最後にスープを掛けてサラサラっと完食しました。
鹿田町の 麺屋 だご さん 日曜日のブランチで初めて伺いました。塩ラーメンと 餃子 3個を戴きました。塩ラーメンは細麺とスープがよく合いとても美味しかったです。あっさりスープとのことですが 塩味はよく効いています。餃子も手作りで美味しかったです。店内は手元以外は撮影禁止なのでご注意ください。支払はPayPayが使えます。駐車場はすぐお隣に軽のみと、斜め前に普通車もOKのコインパーキングがあります。
期間限定の柚子しおラーメンをいただきました。鶏ガラと魚介の上品なスープに柚子がたくさん。塩味とダシがすごくよくて、柚子の風味がさわやかにやってきます。柚子の皮のほのかな苦味もアクセントとなってとても美味しかったです。麺は細麺でストレート。のどごしがよい。水菜のシャキシャキやメンマ、煮卵もすごくよい。チャーシューは炙りの香ばしさがとってもよく、柔らかくて絶品です。スープで茶漬けもできるみたいですよ!接客してくださった方もとても好感がもてました。店主さんも感じのよい方でした。また食べに来たいなと思えるお店です!ごちそうさまでした。
日曜昼過ぎ訪問、客待ち無しでテーブル席へ。セットメニューの塩ラーメンと肉めし(1100円)を注文。10分後程なく実食。あっさり塩スープ、細麺でスルスル食べられます。その後すぐ肉めしが到着、炙り肉が四切れ。当たり前ですが、炙られた焼肉の味が最高に旨い。ミニと迷ったが、普通盛りにしてよかったー。お連れさんが、味変のゆずこしょうも旨いと言っていたのて、次回のお楽しみとします。店員さんは夫婦ですかね、手慣れた感じでお仕事されていました。駐車場ないので、車は近くのコインパークを利用しましょう。
以前からあるのは知っていたけれどいつも素通りで入ったことがなかったお店。気になって行ってみました。醤油ラーメンの麺少なめとだご茶漬けを注文しました。そんなに混んでる感じはなかったけど、2人でやられているのかバタバタしており、提供には少し時間がかかると言われました。だいたい15分ぐらいでやってきました。細麺であっさり、食べやすいラーメンです。おいしい。麺を食べ終わったらスープにだご茶漬け用の丼の中身(ご飯、ねぎなど)を入れお茶漬けとしていただきます。個人的にはちょっとしょっぱかったですが今度は違うラーメン食べてみたいです。
冷やし坦坦つけ麺お気に入りです。平打ち麺とつけダレの相性がよく、あっという間に完食してしまいました。餃子も美味しい。小ぶりで食べやすいのも良いですね。ペイペイとLINE Payが使えるのも良かった。
つけ麺はかなりあっさり味つけ麺といえば濃厚魚介とんこつでジャンキーな味をしているイメージがあったが、ここのは魚介風味は強いがどろっと濃い肉系の油は感じられずにスッキリしてる割スープも要らないぐらい割スープを食べ終わる頃に言わなくても持ってきてくれるのはポイント高い麺はメニューには太麺と書いてあるが中太程度で腰は強め。
あっさり無化調澄んだスープには優しく美味さが押し寄せる岡山市内屈指のお店。
いつも賑わっている印象。他のラーメン屋には珍しく、カウンターに向かって食べるのではなく、カウンターに背を向け、壁に向かって食べるスタイル。一人で訪問した際はこちらの方が、落ち着いて食べる気がして好みである。味はそこそこで、一人でさくっと食べたい時にはオススメ。
名前 |
麺屋 だご |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-234-1233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/07訪問・おすすめのごまラーメンにしました。担々麺のような濃厚さはなく、あっさりごまスープといった感じで、やさしい味です。ガツンという美味しさはありません。・プチご飯セットというやつにしましたが、この小さなご飯と鳥味噌が付くだけで+200円超は高いなぁ。