倉敷で味わう海鮮の極み。
多幸半の特徴
小粋な板前が仕入れた新鮮な海鮮料理を楽しめるお店です。
岡山の地のものを生かした、落ち着いた雰囲気の個室があります。
寿司や煮魚など多彩なメニューが揃い、5000円コースも大満足です。
店長の人柄とそれをサポートするスタッフの人柄は素晴らしいとかんじました。また、料理においても仕入れ状況とお客さんの要望に答えることに力を入れており非常に満足しました。また、行きたいと思います。今度は、子供を連れて行きたいと思います。
倉敷のえびす商店街を出たところにあったときに行ってた思い出のお店。変わらず美味しかったです!こんにゃくの天ぷらって??と思って食べたら何と言ったらいいのか、、、、!でもめちゃくちゃおいしかった。正直苦手なしめ鯖炙りも美味しかった。お値段は時価なのでそこそこするけど、たまの贅沢でまた行きたいです。
久二ぶりに来店しました。堀後たつ式の部屋はリラックスして食事ができます。カウンターで店主さんと話ながらの食事も好きですが、こういうのも悪くないですよね。綾里はどれも美味しく、特に天麩羅はカラッと揚がっていました。
予約ページに「自慢の鮨と天ぷらの付いた会席をこの機会に是非どうぞ。」とあり、とても楽しみ。クーポン券使って8,085円が6,600円になるコースを頼みました。ですが、予約ページの「ある日の一例」と比べると酢の物は出てこず、握り寿司は黄ニラの雑炊に(涙)。雑炊なので吸い物も無し。酢の物は一例ではワタリガニとなっていたんですが。飲み放題は2178円で、生ビールはありませんでした。日本酒も焼酎も銘柄は選べず。期待が大きかった分ガッカリでした。
海鮮が堪能できるお店だと思います。食事、お酒両方のメニューが豊富で選ぶのに迷いました。カウンターで気さくな大将とお話しながらの食事も楽しめました。また、お伺いしたいと思います。
魚が美味しい。やさしいちゃきちゃきのおかみさんの対応もいい。また来たいお店。
落ち着いた雰囲気で岡山の地のものを味わえます。玉子の握りは他を圧倒する出来ですね。他県から来られた方に岡山を堪能してもらうならここがいいかもしれません。
板さんが一人で切り盛りしながら、寿司、天ぷら、焼き魚、煮魚、牛乳炙り、等々さまざま料理を提供してくれます。一階は10席ほどのカウンター席のみ。二階は20人定員の宴会用座敷。どの料理も本当に美味しい。板さんはじめ、店のスタッフもフレンドリーな接客で、一見の客にも常連さんと同じように接してくれるのもいい👍 みんな美味しいけど、穴子焼き、タコの唐揚げ、アジの握り、淡路産タマネギのポタージュは、いただいた中でも最高でした。関西出身だという板さんとトークを楽しみながら、ゆったりお酒を飲みましょう!
魚づくし・・・刺身も煮魚も焼魚も・・・一番安い5000円コースでも十分満足できました。1階カウンターの雰囲気が良く、仕事帰りにひとりでも立ち寄れそう。でも、思ったより客層が若くて、中には騒がしい人も・・・・。
名前 |
多幸半 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4366-5372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小粋な板前さんがその日の仕入れによって美味しい料理を出してくれるお店。板前さんとスタッフさんの絡みも抜群だから、カウンターがおすすめ。ピンチも素敵変換できちゃうホスピタリティ溢れるお店。お料理も、二人で行っても普通は大皿に取り皿みたいな感じでサーブされるけど、ここはわざわざ一人一皿に分けて綺麗に盛り付けてサーブしてくれたり、取り皿使った時もこまめに確認して取り替えてくれたりして、そんな心遣いがまた美味しさをレベルアップさせる!お通しから美味しいお店は間違いない〜!個人的に気に入っているメニューは(3回行きましたが、毎回あったので、きっと人気常備メニュー?)、茶碗蒸し、うにしそ、海鮮巻き。そして、お出汁系メニューが美味しいのです。席は靴を脱いで上がるスタイルで、カウンターと個室とあります。定期的に伺いたいお店。