岡山のあじ彩御膳、心地よい美味!
あじ彩 真の特徴
あじ彩御膳は、美味しい料理が豊富に楽しめる逸品です。
地元の新鮮な魚料理を使った和食が味わえるお店です。
和風の落ち着いた雰囲気で、軽快なジャズが心地よく流れています。
岡山の郷土料理も頂ける和食屋さんです岡山駅からも近く夜ご飯に集まるには便利な立地です・お通し 湯葉・サラダ・アスパラバター焼き・黄ニラだし巻き玉子・鰆のカツ・牡蠣フライ・鶏塩焼き・チーズ寄せ・焼きおにぎり味噌茶漬け色々食べて飲んで5,000円ほどでかなりコスパ良かったですどれも丁寧で優しい美味しさでしたお店の方も丁寧で良かったですご馳走様でした。
初めての岡山での夕食。折角なら地のものが食べたいと探してこちらの真さんに予約を入れた。普段は当日予約では入れないほど人気のお店ですが、この日は大寒波で外を歩く人もほとんどいない状況。わたしともう1人。後からやって来た常連さんとみられる男性客の2人でカウンターで飲み食いさせて頂いた。先付のタコの卵の酢味噌からしていい仕事をされるなと感じた。タコの卵は初めて頂いたんですが、クセがなく歯応えがあってとても美味しい。岡山名物の鰆(さわら)炙り。東京ではこの厚みではなかなか出されないだろう。歯応えと爽やかな白身魚が日本酒と絶妙に合う。のれそれのポン酢。黄韮のおひたし。自家製胡麻豆腐。軍鶏鍋。どの料理も丁寧に作られていて板前の大将の腕が分かる。女将さんも気さくな方で、この日がたまたま空いていて入れたことは本当にラッキーでした。ご馳走様でした☺️
知り合いから紹介されてランチに入店。おまかせ膳を注文。1600円に対して品数が多くかつ美味しいので大満足。メインは、鮭の餡かけ。メイン、小鉢、御膳、お味噌汁、サラダ、刺身だけでも値段相応と思うがこれにデザート、ドリンクがついているのでさらに満足感大。今回は生ビールも注文した。冷えていて満足。次回は、夜に行きたい。
予約して、ランチに伺いました。落ち着いた雰囲気のお店。この日いただいたのは「あじ彩御膳」。ミニ丼は海鮮丼をチョイス。配膳された時には一見、ごく平均的な構成の和食御膳に思えたのですが、一品一品いい素材でデザートまで一切手抜きなく調理されており、しみじみ美味しくいただくことができました。お造りも、岡山といえばの鰆はもちろん、人生初のチョウザメの刺身まで入っており、新鮮な驚きがありました。配膳時にもう少し料理の説明をしていただけると、より楽しむことができるんじゃないかな。
店員が親切で、料理もとても美味しかった。黄ニラはおすすめです。
数年ぶりの訪問でした。どの料理も上品な味で美味しいです。カードの取り扱いはされているようですが、ランチタイムの支払いは現金かPayPayでということでした。ランチメニューはお安く提供されているので仕方ないですね。
夏らしい涼やかな見た目のお料理でした。味ももちろん良くて、美味しくいただきました。
味:家庭料理に近い味付け雰囲気:和風な店内に軽快なジャズが流れるサービス:普通コスト:ランチがお得個性:お刺身、焼き物、鍋、サラダ、ハモ料理や岩牡蠣など、メニューが豊富。ランチがリーズナブル。ロケーション:岡山駅徒歩8分駐車場:なし電子マネー、クレジットカード:総合評価:月替わりランチの充実度が素晴らしい。今月は、豚の角煮とサバの味噌煮のチョイス。お刺身、茶碗蒸し、胡麻豆腐、小鉢には、アワビも少し入って、デザート、ミニコーヒーがついて、1250円は破格。
予約して、月替わり膳をいただきました。季節を感じる内容でたいへん美味でした。プチ懐石のような定食にデミタスコーヒーとミニデザートまで付いて、これで¥1
名前 |
あじ彩 真 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-221-8810 |
住所 |
〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町2−21 幸町ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼に伺って、あじ彩御膳をいただきました御膳なので、結構いろいろお料理が載っているのですが、一品一品どれもちゃんと美味しくて、ちょっと文句の付け所無しですねお味噌汁も漬物も美味しいですしお店の雰囲気も流れてる音楽も、落ち着く感じでgood!テーブル席メインですから基本は2〜4人向けですが、3席だけカウンターも有りますお料理は間違い無く美味しい!ので、まぁ誰連れて来ても大丈夫なお店かなと。