後楽園で癒される抹茶時間。
福田茶屋の特徴
後楽園を眺めながら、お抹茶スイーツで癒される特別な場所です。
スタッフが心を込めたおしぼりメッセージで、接客が印象的です。
茶畑や池を見渡せる窓際の席は、くつろぎに最適なおすすめスポットです。
歩き疲れて美味しいお抹茶をいただきます♡スタッフさんの接客がとてもよくおしぼりにもメッセージを書いてくれます♪鯉の餌の両替も優しく対応してくれます✨
岡山後楽園を見ながら抹茶スイーツを楽しめますよ😃店員さんの接客に好印象。
後楽園で散策して最後に行き当たりました。ちょうど暑くなってきたところだし連れはいらないというので1人だけ頼もうとしたら1人1品頼まないといけないとのことで贅沢グリーンティーを頼みました。抹茶濃くて美味しかったしのってる抹茶のアイスもすごく濃くて美味しかったです。ただちょい高い。提供に結構時間かかる。厨房に3人くらいいる感じだったけどスピード感はあまりなく1つずつゆっくり運んで来てくれる。ゆったりしたお店です。おしぼりにメッセージが書いてあるのはかわいい。
後楽園に行くと必ず行きます。茶席から後楽園全体を見渡せて、岡山城も見えるので、美味しいお茶と菓子を食べながら、ゆっくり観賞できます。お手ふきに、ひとことメッセージが添えられて、ほっこりしました。
後楽園内の抹茶屋さん。客層はカップルと家族連れがほとんど。注文後、番号札を貰い、お茶が出来たら席まで持ってきてくれます。値段は高いですが、庭園を見ながら、美味しい抹茶をだんごと一緒に食べるのは非常に贅沢な時間です。接客も素晴らしく、写真を撮ろうとしてる家族連れに声をかけて、撮ってあげてました。お手拭きにも素敵なメッセージを添えてくれていて、思わずほっこり。また行こうと思います。
【福田茶屋】後楽園「沢の池」からみて北側に位置する福田茶屋では、軽食はもちろん鯉(コイ)の餌まで購入する事が可能です。また、後楽園オリジナルのお弁当の注文ができ、購入後は店舗軒先の休憩所は利用不可との事ですが、園内に点在するベンチでは食事で食事をする事が出来ます。お弁当は常時2種類を注文予約する事が可能であり、以下のように季節ごとに分かれております。実際に1
暑い日だったので休憩しました。お土産も有り、良かったですよ!
後楽園を眺めながらゆっくりお茶を楽しめます。甘味もあるので疲れた体を癒してくれます。ご馳走様でした。
庭を目の前に冷たいお抹茶。とても贅沢でした。ここで食べたきび団子にあんこときなこも入っていたのが気に入って、お土産にも買って帰りました。
名前 |
福田茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-272-2670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

値段が高いため隣の茶畑から収穫されたものを使ってるのかと思ったが、店員に聞くとそうではないと言われた。味は悪くはないがなんか釣られた感が否めない。茶畑の隣でグリーンティーを押すのは狙ってやってると思われる。