名古屋の老舗、炭火焼鰻で感動!
イチビキの特徴
昭和14年創業の名古屋の老舗、イチビキでうなぎを堪能できる。
鰻は皮は香ばしく、中はふわっと柔らかく、絶品と評判です。
夜は予約で満席、名古屋随一の人気ひつまぶしが楽しめるお店です。
友人おすすめのイチビキさんへ夜は予約で満席炭火で焼いた鰻の香りが店外までただよってきます名古屋といえばひつまぶし!ということで、ひつまぶし、うな重、白焼をいただきましたいずれも鰻1本をまるまる使い、うなぎも特大サイズ!そしてご飯も爆盛り、、、!美味しくいただきました☆
外観からして、素敵な感じの人気の鰻店です。昼の部は先着順方式で、それに伴う整理券の配布が、9時20分から行われます。なので、8時50分から行列に並びました。予定時間に整理券の配布が始まり、5番をゲットできました。まだ、9時20分。近鉄特急ひのとり の見学です。11時30分、待ちに待った開店です。特上鰻丼をいただきました。鰻がデカいぜ。ゆっくり食べようと思いましたが、一口ごとに、香ばしいタレの香りが食欲をそそり、焼き上げられた鰻の身は、口の中で溶けてしまいました。あっという間にペロリの完食で、過去一の美味しさでした。なお、夜の部は完全予約制です。
愛知県名古屋のうなぎ代表とも言える老舗!こちらもうなぎ100名店受賞の間違えないお店。うな重がめちゃおすすめ。名古屋弁で言うと…どえりゃーうみゃーがや!笑っとこんな感想になります。大将始めスタッフみんな暖かく、家族のように接してくれます。子供にも優しく本当に良いお店です。感謝🙏 最近は水槽で金魚を飼い、鯉も仲間入り。かなり鯉がでかくなってびっくり。昼間は並んでますが並んで食べる価値ありますので、是非名古屋に寄った際は行ってみて下さい。名古屋駅からタクシーで直ぐ。ヒルトンから西に歩いて5分。
うわさのイチビキに行ってきました。土用の丑近くなので早目に出発。配布の1時間以上前でも既に20人以上並んでました。残り3枠にたどり着けてなんとかありつけた感じです。自分の後ろには30人近く並んでましたが、ごめんなさいの状態。予定の15分ほど前に入店しましたが、すんなり。(特上丼は売切、上でいきました)ビールを頼んでうなぎ待ちの体制を作ると15分程で着丼。うなぎのボリュームにびっくり❢ 特上だったらすごいことになってたかも⁉名古屋のうなぎもいくつか食べたが、より焼きめが強い感じがしたがこれがタレと脂を調和させてくれるアクセントに。関東のふわふわ好きのワタシでも、これが本当の名古屋のうなぎなのではと思うほど、うなぎの焼き、タレ、ご飯のハーモニー、プリプリ、パリパリの美味しさを実感したところです。並んでも食べたほうがいいと言い切れるお店です。久々の感動をいただきました。うなぎ好きが食うべき一品かと。
去年2月に続いて1年ぶり2回目の再訪。モーニングを近所で食ってたら9:50になってしまい、「もう整理券無いだろうな」諦めながら店に行き、ダメ元でドア開けて聞いてみたら未だ3枚残ってた!神様に感謝しつつ1番遅い1:50の券貰って観光に出る。時間ちょうどに戻って着席。予約制の為、ガサガサした感じも無く、落ち着いた店内で去年と同じひつまぶし上を頂いた。本当にこれの為に名古屋に来たと言える程の旨さと量!嫁さんも大満足。他の店もトライしたいとも思えない。3回目もきっとここで食べるだろう。ご馳走様でした🙏
創業昭和14年の名古屋納屋橋の老舗店。名駅から歩いて15分くらいの楽しいウォーキング距離(笑)。そんな流れでお店に来店し、名古屋で人気の「うなぎ丼」をじんわりと味わいます。☆ 上丼・うなぎ4切と言っておりましたが、1切が大きいので、うなぎ一本分のボリューム感があったと思います。うなぎは炭火で焼き上げる香ばしさ。適度な脂がのり身はふっくら表面パリッととても美味しいうなぎ丼でした。
会社の方に勧められて行ってきました。昼は整理券制、夜は予約制の名店。特上はご飯2杯分、うなぎは1.5匹。上はご飯一杯分、うなぎは1匹。タレは名古屋だからか?かなり甘め。特上は胃の調子と相談しスルー、上でもなかなかのボリームでした。これで正解◎ 特上はどんな事になるんだろう。
ずっと行きたかったイチビキに同僚と行ってきました昼の部は朝9時半から整理券を配るとのことなので時間よりちょっと前に行くと、寒い中待たせないための計らいで、整理券(カイロも)をすぐにいただきました整理券に書かれた時間に行くとすぐに案内され、お茶をいただきながら特上を注文しばらくすると待望の鰻が運ばれてきました一口食べて、う、うまっ皮は香ばしく焼かれ、中はフワッと柔らかくてとにかく美味しい!美味しいものを食べて感動したのは久しぶり自分史上ナンバーワンのうなぎでした特上は鰻の量が物凄いので💦、かなりの満腹感で夕ご飯もいらないくらいです少食の方は普通の鰻丼の方が良さそうですうなぎの肝のお吸い物も良いですね次は家族を連れてこなければと強く思いましたご馳走様でした^_^
並ぶ価値のあるお店です。鰻は非常に肉厚で焼き加減もちょうど良く表面はサクッと、中はふわっとしています。それでいて値段は安く本当に美味しい鰻屋さんにありがちな設定そのまんまです笑個人的には鹿児島の鰻が一番美味しいと思っていますが、それに肉迫する鰻を出していると思います。整理券制なのも納得です。ひつまぶしは食べていませんがあの肉の厚みならひつまぶしのように細かく切るよりも塊をかじる方が美味しく感じられると思いますのでひつまぶしよりも鰻丼の方をおすすめします。鰻重だと小さなデザートがつきます。
名前 |
イチビキ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-582-3811 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目3−16 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昭和からの老舗先祖代々受け継がれているイチビキ。ここのうなぎをたべたら他のうなぎ屋さんと比にならないくらいおいしい😋肉厚でふっくら!なのにカリッとしていてたまらなくおいしいです!!!うな重がオススメ大将も優しくて女将さんたちも優しくて居心地も良き。うなぎも最高においしい。ゆうことなし!いつもありがとうございます♪これからもお世話になります♡