名古屋の味噌煮込み、老舗の旨さ。
岩正の特徴
昔ながらの名古屋の味、味噌煮込みうどんが楽しめます。
創業120年以上の歴史を持つ老舗手打ちうどん店です。
駐車場が狭く、昼時には行列ができる人気のお店です。
今回は東区食べ歩きランチ【岩正】のおすすめを紹介しながら声だして行こー✌☺昔ながらの味噌煮込みうどんで知られる、落ち着いた雰囲気の手打ち麺の老舗です❣️A long-established handmade noodle shop with a calm atmosphere, known for its traditional miso stewed udon❣️𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍◇今回いただいた品々◇💮おすすめ💮味噌煮込みうどん玉子入り 750円こしがある手打ちうどんは味噌の辛みが強く出汁が効いた味噌煮込みうどん💮中華そば 500円※イチオシ安いだけじゃない、あっさりで旨味があり昔ながらの中華そばとは全く異なる非常にヤミツキになる旨さチャーシューもやわらかく美味しかった○味噌かつ丼 650円小にすると50円引き甘みがある味噌だれに分厚い豚肉が食べごたえがある💮Miso stew udon with egg 750 yenThe chewy, handmade udon has a strong miso spiciness, and the miso stewed udon has a strong dashi stock.💮Chinese noodles 500 yenIt's not only cheap, it's light and flavorful, and it's completely different from traditional Chinese noodles, but it's very addictive and delicious.The roast pork was also soft and delicious.○Miso katsudon 650 yen50 yen discount if you make it smallThe thick pork cutlet in the sweet miso sauce is very filling.𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒🈁名古屋市東区筒井1-12-171-12-17 Tsutsui Higashi-ku Nagoya-City📞0529353929🈺月,水~日、11:00~15:00定休日:火曜日🅿️あり(5台分)詳しくは↓Google Map【すたぽ。】YouTube【すたぽちゃんねる】#岩正 #味噌煮込みうどん #なごめし #名古屋グルメ #名古屋ランチ #名古屋ディナー #東区グルメ #東区ランチ #東区ディナー #東区食べ歩き #すたぽちゃんねる #声出して行こー #nagoyajin #ナゴグル。
先日初めて伺いましたが、昭和の食堂って感じがでてて懐かしさを覚えました😊友人と味噌カツ丼と味噌煮込みうどんをシェアしました。味噌カツ丼は美味しかったです👍味噌煮込みうどんは初めて食べましたが、見た目と違って結構あっさりした感じでした。麺は手打ちだけあってなかなかコシがあって好きでした。ウォーキングイベントの前に伺ったので、我々の格好を見て皆さん声をかけていただき嬉しかったです。そのくらい雰囲気は良かったです‼️
味わいのあるお店を見つけた!店内で手打しているみそ煮込みうどんと味噌カツ丼が人気らいしい。こってり甘い味噌カツ丼は甘いどて煮に浸かった様な感じ⁈ 一味でアクセントをつけると良さそうです。手打のみそ煮込みうどんは間違いなく美味しい〜よ♪ 味噌一色で行ってみればー!
クチコミが良かったので、初めて伺いました。平日のお昼時とあってご近所にお勤めの方や地元民、学生で賑わっていました。たまたまテーブル席が空いていたのですぐに座れましたが、すぐに入口には行列が。ただ、回転が速いのでそれほど待たされずに入店できる感じでした。初めてで勝手が分からずオタオタしていると、忙しそうな女性店員さんから「決まったら言って」と言われ、他のお客様の対応をしているのに注文しても良いのかと戸惑いました。常連さん達は入店と同時に席に着く前に注文していたので、どうやら注文を決めてから入店した方がいいみたいです。名物の味噌煮込み玉子入りは何と750円という安さ!個人的には味は普通で、もう少しダシが効いてるのが好みですが、コスパは良いと思います。店内は冷房が効いていたので、真夏でも大丈夫でした。食べ終わるや否や、すぐに片付けられて早く出ろと催促されているような感じでした。まぁ外に並んでるから仕方ないですが…。女性店員さんは忙しいのか会計時も何かしながら片手間的な感じで、面と向かって「ありがとうございました」などは無く…常連さん達とはとても楽しそうな雰囲気なので、初めてのお客には塩対応なのか?全体的に感じが悪かったのでリピートは無いかな…なんで★5がこんなに多いのか謎ですが、クチコミ読んで期待しすぎました。
確実に今まで行った味噌煮込みの中でコスパが1番良い◎味噌煮込みもち玉子なのに850?!全入れしても1200円だったかな!味噌煮込みうどんにしてはドロドロしてなくて濃ゆすぎない。麺のコシしっかりあってかまぼこ、ねぎ、油揚げが入ってましたよ〜お餅は大きなお餅2個、柔らかくてこちらも歯応えのいいお餅でおいしかった🤤テーブル席6、座敷3とこじんまりしてるけどたまに店の外で2.3組並ぶほどの人気ぶり👏平日11時半にいきました。駐車場はお店の西に3軒ほど隣の建物の下をくぐり奥の方に5.6台分。大きい車は入らないと思う!入れにくい!!
前からずっと来たかったお店です。友人のFacebook投稿で見て、『 絶対美味しい!』と思って前から絶対に来たいと思っていました。今回は欲張って、味噌カツ丼とたまごとじうどんを2つ共注文しました。味噌カツ丼、予想通りでメチャクチャ美味しいです!正に最高!このお店はたまごの使い方が素晴らしいですね!今まで食べたどのお店よりも素晴らしいコスパだと思いました。たまごとじうどんも最高でした!たまごはふわふわ、やさしく程よい弾力のうどん、絶妙なおいしさのうどん汁、どこをとっても『 最高に美味い!』のひと言です。2つ共頼んだ事を後悔する事はありませんでした!お店の方々もとても良い方で、他のお客様も地域の常連さんが多いらしく、岩正手打ちうどん店さんのたくさんのファンから愛されているのを感じました。駐車場は目の前にもコインパーキングがありますが、少し西へ進むと(歩いて15秒)5台分駐車場が確保してありました。ぜひまた行きたいお店だと思いました!素晴らしい!
玉子味噌煮込みうどん、卵とじきしめん、味噌カツ丼の3つを2人でシェアしましたが、お腹パンパン…2人で1700円て安すぎない?味噌煮込みは甘さはなく、赤味噌の苦味が勝ってました。これが名古屋の味噌煮込みうどんなのねと納得。麺は手打ちでガラス越しに若旦那が頑張ってましたが、かなりコシがあって、冷えても全く伸びません。これは結構好き。カツ丼は想像以上に甘くてビックリwカツ丼をうどんと食べたら丁度良い塩梅。きしめんは色々あるメニューのうどんをきしめんに替えられるというので、卵とじをきしめんに変更。味噌煮込みうどんとは違いかなりやわ麺。塩分は強めの出汁。ふわふわかき卵は2個分くらい入ってて幸せ。コシはおそらくザルがベストかと。今度はザルきしめんと普通のうどんに挑戦します♪因みに店員さんみんなあんなに楽しくて、優しい老舗のお店ってないから、私の中では★4.5です。ご馳走様でした。
創業120年以上、長年愛されるメニュー。安うまグルメはここ🙆♀️長年愛されてる定番メニューが、●みそカツ丼 ¥600●味噌煮込みうどん ¥600●中華そば ¥450甘めの味噌だれがしっかり絡んだ豚カツと卵とじ。お米にもタレが染みていてたまらない。ガッツリくるご飯。手打ちで作っている少し固めの麺が特徴の味噌煮込みうどん。中に入れる具材も色々☺️この時期特に人気なメニュー。昔ながらの中華そばも美味しかった♪ごちそうさまでした。
味噌カツの美味しい店を求めて岩正さんへ。お昼のピーク時を過ぎていたので並ばず入店。味噌カツ丼ときしめんを注文。味噌カツ丼のタレは甘めの濃いめ。卵が絶妙にマッチ。きしめんのお出しも美味しい。常連さんはきしころを頼んでいたのでつぎはきしころを食べてみたい。
名前 |
岩正 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-3929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お勧めは味噌カツ丼(650円)、味噌煮込みうどん(850円)である。名古屋特有の八丁味噌が効いた「元祖名古屋メシ」のお店。また価格が安い‼️人気店の為、行列は覚悟が必要だが、ぜひ一度行ってほしい店である。