地元の常連が集う、心温まる社交場。
お好み焼 なかよしの特徴
マスターの愛想が非常に良く、訪れる楽しみが増えます。
おすすめの関西モダン焼きのそばは絶品で満足感があります。
ご近所の社交場としても親しまれ、地域のつながりを感じられます。
土曜日のお昼に訪問駐車場は店の前に2台分のスペースがあります店内に入るとそこは地元の常連のおじさん達の集いの場メニューを見て肉玉を注文鉄板で焼いてくれますお水やビールはセルフその上にコップがあります10分程度で焼け頂きます生地の上にザク切りのキャベツを乗せ肉、卵と続きます生地はやや厚めソースはやや辛めのソース美味しく頂きました食べているうちに地元の常連さんも帰りだし地域に愛されているお店だなと思いましたごちそうさまでした。
日中は20℃を超える日が多いですね、昔の霜月の印象は薄くなりました。穏やかな陽射しを浴びて昼餉に伺ったのは茶屋町「なかよし」さん、旧道沿いのお好み焼き店さんです。店内は奥に長い空間、手前に鉄板とカウンター席・南側にはテーブル席があります。お好み焼き・焼きそばメインですがおでんや一品料理もあったりで先客さんは一品をアテに麦酒を飲まれていました^^注文はそばモダン(580円)、愛想のいい大将が鉄板で手早く焼いてくださいます。メリケン輪っかは小さめ、キャベツはざく切り、そばは別に炒めて終盤合体、卵2個使用は嬉しいです!鉄板に先客さんおられましたので横のカウンター席で頂きましょう。二分割されたお好み焼き、ソースは辛口で食べやすいですね、そばは香ばしくキャベツは甘みがしっかり、完成度の高い広島焼きです。ひっきりなしのお好み焼きテイクアウト電話、ジモティーさん達も続々入店されます! 地元に愛される「お好み焼 なかよし」さんでした(*^^*)
マスターの良いお人柄がとっても良かったです。
愛想がとてもいいおじさまでうどん玉モダンが美味しかったです。地元の人しか知らないような隠れ家のような所でした。
お好み焼きなかよし新築の家が建ち並ぶ閑静な住宅街の片隅昔ながらの店構えに誘われて入店オーダーは肉玉入り(480円)で。具材は紅しょうが、ネギ、天かすに、多めの豚バラ。これを両面皮付きでぺったんこに叩いた薄い薄いお好み焼き。マヨネーズはドカンと置かれるので、お好みで。味は紅しょうがのアクセントが効いた、オーソドックスなお好み焼き。コテが大きめなので、慣れない人はお箸が良いかも?ランチには早めの時間だったので、近所のおっちゃんと世間話に花を咲かせて美味しく頂きました(´ω`)
安価なのに、結構美味しかったです。お好み焼き自体は、最初少し小振りかなとも思いましたが、実際に食べてみると丁度良いボリュームで、食後の充実感も、充分に感じられました。昭和のかおり漂う、正統派のお好み焼き屋さんで、機会があれば、また訪れたいと思います。(店外で、野菜を安価(1袋100円!)に販売しているのも、面白いと思いました)。
ご近所のおっちゃん、おばちゃんの社交場ですね。
関西モダン焼きのそばがおすすめ!!焼きそばや卵入りのお好み焼きも美味しいですよ!!食べてみてください!!
地元のおばあちゃんおじいちゃんの憩いの場と化している店。お好み焼きは正直余り美味くも無いですが、その割には値段はその他の店より少し高め…
名前 |
お好み焼 なかよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-428-5133 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おじさんの軽快なトークでなごまされます。オススメ。