高松のとろとろオムライス、650円!
山の手通りの特徴
高松市郊外にある、特製オムライスの専門店です。
とろとろオムライスやデミグラスソースが味わえる人気メニュー。
駐車場完備で、家族連れや学生にもおすすめの落ち着いた空間です。
特製オムライス(小)デミグラスソースをオーダー。素朴なケチャップライスと薄焼き卵、ソースのバランスがよく美味しかったです!メニューがシンプルで、なによりこちらは550円と安くて驚きました。帰り際に厨房内のシェフ(店主さん?)が「ありがとうございました!」とこちらに向かってきちんと声がけしてくださったのも、気持ち良かったです。また来たいです♪
高松にいくつかある有名なオムライス屋さんの一店昼時はいつも満車で駐車に悩むことも多いです。今回は土曜日の13時半頃、やはり満車。知名度に負けず美味しいオムライスが食べられました。優しいオムライスです。具はウインナーがちょっと入っているだけですが、何と言っても安いですね。サラダとコーヒーをつけても1000円もいかず、安価で美味しいオムライスを居心地の良いお店で楽しめました。
ケチャップライスをしっかり卵で包んだ特製オムライス、ケチャップライスにとろとろオムレツがのったとろとろオムライス、薄焼き卵のオムライス、オムハヤシ、それぞれご飯の量が大、中、小、ソースはデミとケチャップの2種類から選べる、そしてサラダ、飲み物とシンプルなメニュー構成ながら💪の確かさが光る老舗のオムライス専門店。今日は1番のお勧めメニューとなっているとろとろオムライスデミグラスソース小サイズと、サラダ大にしました!ケチャップライスは具は懐かしいウインナーのみですが、とろとろ卵と絡む絶妙な固さで、デミグラスもトマトの酸味が効いた少し甘めのさっぱり🍅味で相性バッチリ。小サイズはご飯が120グラムなので男性は中サイズ210グラムか大がお勧めかもしれません。セットにしてホットコーヒー150円とサラダ100円でしめて800円、大満足のランチでした。横に添えられた福神漬けも良い仕事してます。またサラダの野菜もこの値段ながらたっぷり、ドレッシングも別売りがあれば買いたいくらいとても美味でした!テイクアウトも出来るそうです✨おひとり様でも入りやすい雰囲気でカウンター席もありました😊また伺います💓
なんだかオムライスの口だったので、10年以上ぶり、移転してからは初めての山の手通りさんに。ランチは4種類のオムと量を選ぶみたいです。中サイズでも650円税込と安い!福神漬けが付いてくるのが、昔ながらって感じで良い!また、チキンライスの中に入ってるソーセージが良いアクセントになってます😆
しっかり巻きのオムライスを注文しました!卵も甘すぎず、デミグラスソースも美味しかったです。卵が高騰しているご時世に値段がお安くて、小サイズでもお腹いっぱいになりました。次はトロトロのオムライス食べたいです☺️11時には駐車場がほぼ満車だったので、少し早めに行くことをおすすめします!
(私)とろとろオムライス×デミグラスソース(相方)特製オムライス×ケチャップそれぞれサラダ(中)のセットにしました。その他のメニューにオムハヤシ、ドリンクも充実してました。変わったソースのオムライス等はありません。正統派な感じです。ライスとたまご、デミグラスのバランスが良くて美味しかったです!平日の12時頃、満席に近かったですが、提供時間も遅くなかったし、価格も安くて本日のランチ、とても満足です!近くに行った際はまた行きたいなぁと思います。
高松の郊外にあるオムライス専門です。リーズナブルなメニューもありますので、日常づかいにも良いでしょう。あと、ケチャップライスで気になったことがありました。それは、オーダー毎につくっているのか、若しくは予め大量にストックを作っているのか、あるいは炊飯器でピラフの様に炊いて作っているのか、です。お店の方には聞けないので一生謎のままですね。
メインメニューはオムライスのみ中のケッチャプライスがこのみの味でした。大中小とサイズを選べますが大は結構多くて満足します。
店名のとおりオムライスのみです。卵の焼き加減は絶妙です。中のライスは味は薄め。ソースと絡めるのを想定しているのかな?個人的には、もっとしっかり目の味が好みです。ドリンクの注文が必須なようですが、価格はリーズナブルです。
| 名前 |
山の手通り |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-2823-5716 |
| 営業時間 |
[月火水金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まだ、11時前でしたので多少待つつもりで立ち寄りました。が「営業中」の札が出ていたので、入店、特製オムライス(大)ケチャップソースを注文しました。提供された、オムライスを三口ほど食べて、心の中でガッツポーズ。「久しぶりの本物だ.......!!」ケチャップライスがきれいに卵で包まれている。しかし、その内側は、半熟の卵とケチャップライスが微妙に溶け合ってる!この、王道のオムライス感に外食で出会ったのは、数十年ぶりである。「美味い......」どなたかかが、ケチャップライスがベチャベチャと書いて居られたが、そんな事はなかった。むしろ、どうやって、このベチャベチャでないケチャップライスを作ったの?と聞きたいくらいでした。自身でケチャップライスを作った事のある方は分かると思うが、それほどにベチャベチャでないケチャップライスを作るのは不可能なのだ。(ピラフなら可能だが......)ベチャベチャにしないためにタマネギを抜いてるのかな?と思いつつ完食。星4なのは、ケチャップライスがチキンライスでなかった事と伸び代のためです。(食べさしの写真で ちょとバッチクてすいません。)