手打ちの風味、麺の魅力再発見。
手打ちうどん つばめの特徴
手打ちでこだわりのあるうどんは、太さやうねりが特徴的です。
冷かけの出汁は凍らせた氷入りで、独自の工夫が光ります。
住宅街に立地し、穴場感がある小さな町のうどん屋さんです。
自転車でうどん屋巡り中の一件。敬老の日で天ぷら安い日でした!こういう雰囲気のお店を待ってました♪ うどんもコシがあり美味くゲソ天ぷらも絶品!いい思い出になりました。
うどんに対して、とてもマジメな店主さまのお店手打ち感がよくわかり太かったり、うねりがあったりなかなか面白い食感の麺ですね冷かけは、出汁を凍らせた氷入りでそんな配慮がとても嬉しいお店冷や系だと、風味がボヤけるので温かいうどんがおすすめらしいです素朴なのに、しっかりこだわりのあるお店ですうどんのコスパ的には、ちょっとお高めだと思われます。
ご近所のうどん屋さんの様な素朴なお店です。メニュー毎に味も変化してて、今回けんちんうどんを頼みましたが、具がメニューの写真より山盛りでなかなか麺までたどり着きませんし😁肉うどんは生姜が効いてて、後味があっさり。ときたまはしっかりワカメ一杯で、薄味でした。おでんのサービス品のこんぶ串が気に入りました🤗待ってる間に、天ぷらやおでん食べすぎないように注意です(笑)
小さな店構えで、客席は11.12席程です。ツヤツヤの細麺で、店主が切っている自家製であり麺が素敵です。卵ときうどんやざるうどん頂きました。店内にアンティークな電化製品もあり、室内は昭和感が満喫できます。
一般店で駐車場は向のマンションの三台分が割り当てられている。麺の太さが極端にバラバラだが意外にのど越しは良かったが薄味に慣れた私でも出汁が薄く感じた。値段は高め。
店内は狭めでこじんまりしてます。セルフではなく、注文を聞きに来てくれて、テーブルまで持ってきてくれるスタイルでした。かけうどん小(350円)麺の太さがバラバラでした。ゆで加減がそれぞれ違うので、んー....かけ出汁はあっさり薄め。安くて美味しいお店と比べてしまっ....(ーー;)
☆現金のみ☆車椅子不可☆キャンピングカー不可☆バイクの駐輪場は聞いてみて!☆まぁ駐車場悩むよね、向かいのマンションの5・6・7番になります。☆テーブルのみ☆麺に特徴あり☆平手打ち麺☆麺肌ツルっと☆ダシあっさり☆天麩羅、時間によって盛り合わせあり☆写真¥100☆なんせ大将の「お客様が喜んでくれたら…」の一言でサービス精神盛り沢山☆とにかく麺が美味い!
細麺で美味しいという、つばめさんへ住宅地の少しわかりにくい所にありますオーダーはかけうどん(350円)しょうゆうどんと迷ったけど出汁にこだわりがあるらしいので、あえてのかけうどんかけで350円というと、香川県では高い印象有名店フルサービスのお店並み(((・・;)かぼちゃの天ぷら無料ですので、どうぞと言われて小さいのを2つ頂きました(*^^*)セルフですが、お客さんが他にいなかったせいか席まで運んでくれました(^^)麺は平打ちでつるつる例えるなら「どん兵衛」みたいな麺個人的に大好きです❤️出汁は優しいですね、塩辛さを感じない、飲み干せる系価格は高いけど、他のメニューも気になります(*^^*)男性にはウケづらいかも…
細い女麺ではあるけれど、コレはコレでありかも出汁は無添加でこれだけの味を出せるのは、こだわりがあるからこそだと思いました。その分、値段に反映されていて、県民が普段通うには少し抵抗感がある事を否めませんが、ソコソコ美味しいので気になりませんでした。おでんとビールもあるので、昼飲みも出来ます。
名前 |
手打ちうどん つばめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-843-4619 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いい部分が見つけれません。かけ出しのお湯割り?ってくらいに出汁の味も塩分も薄いし、麺は素人が切ったのかと思うほどの不揃い。天ぷらは冷たく脂っこい。1番驚いたのは価格でした。この内装でこの味でこの値段?これで高評価なのが謎です。