サザン通りの聖地、サブレ満載!
エトアール洋菓子店の特徴
店内には桑田さんの直筆サインがあり、サザンの魅力を堪能できる場所になっています。
サザンにちなんだユニークなネーミングのお菓子があり、お土産にも最適です。
サザン通りにあるお店で、入り口は狭いですが、ここにしか売ってないサブレがあります!値段は若干 高めですが、サザンオールスターズファンがたくさん訪れるお店です!暑い日に来店したので、お店の方に、麦茶をいただきました。とても良いお店です。
木曜3時過ぎに伺いましたが、ケーキは10個ぐらいしかありませんでした。お目当てはブランデーケーキでした。良く冷やして頂きました。熱いコーヒーか紅茶と大変合います。「お酒のきいたケーキ」というよりは、「食感のあるお酒」ケーキ売り場よりお酒売り場にあった方が良さそうな感じ。大変良いブランデーが使われているとおもいます。かなり洋酒好きの甘党の方におすすめです。大変美味しく頂きました。
狭めの店内にはケーキや焼菓子が種類豊富にありました。ケーキは定番のものから季節のフルーツもの、焼菓子はサブレ、クッキー、パウンドケーキなど一通りあります。自宅までは距離があったのでケーキは諦め、焼菓子を選びました。種類が多く悩みましたが、持ち帰るのに軽い「サザン・サブレ」を購入しました。味によって値段は違いますが1枚180円~300円。プレーン・ソルト・シナモン・塩チーズ・塩ショコラと5種類の中から、プレーン以外の4つを買いました。エボシ岩の形でサックサク、塩チーズはサブレの味に負けないくらいチーズを感じました。4つとも美味しく甲乙つけ難いですが、好みはシナモンとソルトでした。店内にはサザンの桑田さんからのメッセージなどサザンに関する物が色々と飾られていて、サザンファンにはたまらないお店、地元愛、サザン愛を感じたお店でした。
創業40年以上のケーキ屋さん、サザンオールスターズ好きの聖地、サザンの桑田さんのサインや直筆の手紙など飾られておりファンにはたまらないお店。ケーキは流行りを追っかけた感じではなく昭和感溢れる感じですが美味しいです。個人的にはモンブランの金色の包みが昭和感あふれる感じで懐かしさいっぱいでツボです。味も昔のモンブランでほっこりします。サバランは洋酒ひたひた系、器の中に洋酒がひたひたなので持って帰る時に揺らさない様にしないとこぼれちゃうくらいです。
サザンファンには欠かせないお店ですね。45周年をお祝いしたクッキー🍪などあります。ケーキ🍰が美味しそうでした。
サザンファンが茅ヶ崎に降りたら、立ち寄るお店です。茅ヶ崎ライブの時に行きましたが行列ができていて、品切れ続出でした。店内はサザンにまつわる展示もあって小さな店舗に長居してしまうほど見入ってしまいます。この日はケーキの販売が無かったので、次はケーキを購入したいです。
サザンの聖地。茅ヶ崎サザン通りにある洋菓子屋さん。ライブの翌日に聖地巡礼するもサザンサブレは無かったのでマン☆ピーのナッツチョコをお土産に購入。甘美なカカオの香りに甘さ控えめなチョコと香ばしいナッツがハイボールにベストマッチ。これはコーヒーとの組み合わせでもいけるかも😋
サザンオールスターズの魅力にハマった洋菓子屋さんです。サザンファンの中では有名なお店のようですね。ただ、サザン抜きにしてもこちらのケーキは美味しく、見た目もオシャレでイベントの度にこちらで購入させてもらっています。サブレもオススメです。カウンターによく出て来られるパティシエ?の男性の方が物腰柔らかくて好印象です。
かながわペイが使えるとのことで来店。ケーキとプリンを購入。かながわペイに慣れてなくて手間取り、支払まで時間がかかってしまいましたが、店員の方に優しく対応いただき、とても気持ちよく買い物ができました。ケーキは「季節のタルト」と「モンブラン」、それと「ちがさきプリン」を購入。上手な表現ができませんが、とにかくどれも美味しく、近くまた買いに行きたいです。いいお店を見つけました。
名前 |
エトアール洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-87-1871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サザンオールスターズファンならたまらないお店です。一度は行ってみる価値大です。