懐かしの教室で学ぶ感動。
松山高校記念館の特徴
松山高等学校旧校舎が復元・改修されている記念館です。
同窓会事務局が置かれ、歴史ある場として利用されています。
懐かしい教室で学んだ思い出が蘇る特別な空間です。
一度見学してみたいと思っていました。創立100周年になった松山高校の礎になった素晴らしい建物だと思います。
昔日、この校舎1階の教室で学んだ記憶のあるとても懐かしい校舎です。校門を入って正面にありましたが、大正時代の貴重な建造物ですので、現在の地に移設されました。渋沢栄一翁が来校された時の記録も展示公開されています。
教室は改装されている。学校受付で見学を申し込むから平日限定。
名前 |
松山高校記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-22-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松山高等学校の旧校舎は、創立100周年記念事業によって復元・改修され、同校の同窓会事務局が置かれている記念館になっています。大正12年(1923)に建てられた疑似洋風建築物で、当時は現在よりもさらに横に長い建屋だったそうです。内装はかなり現代建築材に代わっていますが、ガラス等の一部は当時のものが使われています。令和2年(2020)に国の登録有形文化財になっています。見学は原則平日(月〜金)で事務局へ問合せが必要です。