炭火焼きの香ばしさ、三越東隣。
うなぎ 南風の特徴
三越の裏に位置する老舗のうなぎ屋で、奥には広い小上がりがあります。
炭火焼きの香ばしい匂いが漂い、関東風うなぎの最高の味を楽しめます。
お子様もOKで、カウンター5席の落ち着いた雰囲気が魅力です。
土用の丑の日が近づくと、鰻が食べたくなります。こちらの鰻重は、香ばしくて柔らかい鰻にふっくら炊いたご飯が私好みでした。また来ます。
店頭を通ると、うなぎを焼く、なんとも美味しい香りが漂っており、特に食べたい物も無かったので、香りにつられてランチ時間で利用。高松の事は、よく分かりませんが、ランチ料金が無くて、夜と同じ料金での提供との事です夜と同じ料金とは相当、自信があるのかと思い、楽しみに待っていました間も無くして、うなぎが到着量は、食べられないので、うなぎも、ご飯もちょうど良い量食べ始めると、うなぎは薄く、タレの味も感じられず、なんとも特徴が無い味若干ですが、泥臭さを感じる部分もありました。
三越に行く途中で美味しそうな香りが鼻をくすぐってきたので思わず入店しました。奥の広いテーブルに案内してくれてゆっくりとできたので良かったです、うな重の上を頂きましたが皮目も柔らかくタレもサラッとしているのにしっかりとコクのある美味しいタレでした。
三越の裏側にある鰻屋。
☆駐車場なし☆老舗☆カウンター5席☆テレビあり☆お子様OK☆4人掛け×2・奥に小上がりだがテーブルです。4人掛け×4・2人掛け×1☆お母さんがやってる☆17:00〜となってるが17:30からです。炭を発すのに手間取るので皆さん少しの配慮を。☆車椅子不可☆トイレ洋式まぁ慌てない食事の方がよろしいかと。
街中のうなぎ店で、三越の東隣側にあります。関東風と関西風の合体らしく、身が柔らかくクセがないです。金額はお手頃でうな重上で2400円でした。タレは色は濃いめですが辛いわけではなく、むしろ甘くご飯が進みます。うなぎ苦手な方やお子様でも美味しくいただける店だと思います。また来たいと思いました。
いやぁ〜美味しいなぁ。うなぎはふっくら。脂にくどさ無くて食べ進む。ほんまに美味しい。
開店前に着いたけので開店まで後5分くらいかなと思い聞いて見たらどうぞって言ってくれました、11時30分からですけれど奥の広いところに案内されました靴を脱いでスリッパでテーブルが5つありましたけど好きなところに座ってメニューを見てると次々とお客さんが来るなぁと思った。ずいぶん前に来た記憶あるけど覚えてません、すみません注文いいですかと声をかけてテーブルに戻り同時にお店の方が来てくれました、土用丑の日の週だからメニューが限定でしたけど、うな重上とうまきも注文しました。待っている間ほぼ満席になり暑いと思ったからエアコンのスイッチを入れました‼️涼しいと思いながら部屋の置物とか見てたらテーブルにうな重が来ました。山椒が好きだから多めにかけていただきます。肝吸いからいただきました。おいしいと言ってしまうくらいです✨うなぎを口へはこび美味いけど普通に美味しいです、うまきも玉子がふわっと柔らかくて美味しいんです✨漬物は今日はキュウリ(きゅうちゃん)のようなものとたくあんですけどしゃきしゃきでした。あっという間に完食です ご馳走様でした🍀
炭火焼きの香ばしいい匂いとタレの味がしみ込んで、とても美味しく頂きました。
名前 |
うなぎ 南風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-821-5441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて伺いましたが好みの焼き加減ではありませんでした。ほとんど焼かれていないのかなーと感じるレベルでした。リピートは無しです。