高松名物!
寿司 中川の特徴
寿司ネタによってシャリの温度を変える繊細さが光るお店です。
地場の新鮮なネタと全国の旬なネタを取り寄せた料理が楽しめます。
豪華で豪快な一皿のコース料理が、コスパ良く提供されます。
とあるYouTubeで拝見して、四国旅行も兼ねてお伺いしました。行ってよかったな、というお店でした。カウンター鮨で、大将がこだわった食材とお酒に居心地の良い時間を過ごせました。ご当地のものが多く、旅行でいらっしゃる方には特にお勧めです!
以前は個室のテーブル席でしたが、今回はカウンターに座ってお寿司いただきました。カウンターだとお寿司の追加も聞いてくれるし、大将のお仕事も見れて楽しかったです。
日本酒が悦凱陣しかなくて全くお寿司と合わなかった。
夜は2万コース(おまかせ)のみでした。雰囲気もよく、1品ずつ出してくれます。苦手なものアレルギーのあるものなど事前に確認してくれます。メニューははっきり覚えれていませんが、フグとめかぶの酢の物、ワタリガニのほぐし身(すりおろし蓮根、ミョウガとしめじのオリーブオイル和え付き)、タチウオの塩焼き、オコゼ(身、胃、他)のポン酢和え、白アスパラとレバーペースト?、大トロ握り(背中、腹)、ウニ握り(バフンウニ・クロウニ)、さより、鯛、イカ、ふぐの握り、マグたく、味噌汁、桜のアイスタチウオの塩焼きが身が厚くふわふわでいい塩梅で感動でした。白アスパラも程よいシャキシャキ感とジューシーさがたまらなくペーストつけて食べると甘みと旨みが絶妙!握りは魚系はとにかく程よくコリコリしていてみな分厚い!それぞれの旨みがしっかり味わえました(醤油いらない)かけたすだちの香りが爽やかです。大トロは言うまでもなくとろける!甘い!後からくるトロの旨みがたまりません(追加しました)何よりネタが大きいです!ウニも2種類楽しめて、特にバフンウニはすごく濃厚!ウニ山盛りなので口の中にウニが広がります!!マグたくもパクパク進んじゃう美味しさ。お口直しのガリも美味しかったです。個室利用でしたがカウンターで食べるのが大将と話しながらもっと楽しめるのかなと感じました。いくらが欲しかったのですがなかったようです。季節物のネタは提供できないこたもあるようですので予約時に確認するのもいいかと思います。
寿司ネタによってシャリの温度を変えるという非常に繊細な事をやってらっしゃりとても感動いたしました。ビールのクオリティも完璧注ぎ。
最高すぎる寿司屋さんです💪相当グルメな人も唸るおいしさの料理を提供してくれる事を約束します‼️地場の新鮮なネタと全国から旬なネタを取り寄せて料理してくれ、目から鱗の一品ばかりです。特にお寿司のシャリがとても印象的で、一粒一粒シャリが立っていて程よく硬めに炊き上がったご飯が口の中で解けて、ネタと絡み合い一生噛み続けたい程味わい深く感激の美味しさです。もちろんお安くはないのですが、お金貯めてでも絶対また行きたいと思う店です‼️オススメ度数120%✨
2000(平成12)年創業、「寿司 中川」さん。厳選した瀬戸内の食材を中心とした鮨やツマミを提供してくれる香川の有名な鮨店です。夜の部は2回転。1ヶ月半前に電話したところ、20時15分以降ならということで予約しました。日本酒は香川県琴平町にある丸尾本店の地酒「悦 凱陣」を揃えているとのことで、料理に合わせてお願い。最初はめかぶと蛸から。幼少のころからめかぶは食べ慣れてますが、ぶつ切りのめかぶは初体験!面白い食感でこんな食べ方もあるのか、と感心。その後も松葉蟹やオコゼの各部位などが提供され、至高のひととき。「悦 凱陣」との相性たるや抜群です。つまみ数店のあとは握りがスタート!どのネタも十二分に旨いのですが、特に気に入ったのは金目鯛の蒸しと中トロにマグロの皮を炙ったものを乗せたやつ。金目鯛は生でも旨いのに、軽く蒸す工程を入れることでこんなに旨くなるのか…。マグロの皮を炙ったものは香ばしい香りと脂の旨みが強く、中トロの旨みがさらにアップ!これには流石に驚きました。握りの最後はしいたけでしたが、これも旨かったなぁ。しいたけの優しい旨みがこの握りの〆に最高。デザートは麹を使用した桜アイス。途中から純米大吟醸をかけてくれるのですが、これが旨いのなんの。いやはやデザートまでここまでのクオリティとは。店主の心遣いや店内のアットホームさがとても印象に残る名店でした。香川で鮨を食べるならローテーションの一つに入れておきたいお店です!
おまかせで1人2万円(税抜)でした。どの料理も地元食材や旬を大事にした美味ばかりでした。飲み物メニューがあると飲む順番なども楽しめていいのにと思いましたが、基本すべてに満足でした!次回の予約を取ろうとしたときにしりましたが、日曜日は定休日だそうです。
初めての訪問でコースは1つで15000円でした。飲み物入れると一人20000円弱のコースを頂きました。土曜日の夜だったので席はほぼ満席で2階に案内されました。2階は完全にセパレートされていて、大変落ち着きます。料理はタコの酢の物から始まり酒粕のアイスで終了でした。結構お腹一杯になりました。良い食材を使われているのがとても感じました。寿司はシャリに酢があまり効いてない感じのお寿司でした。コハダがで出来て、香川でコハダが食べられるとは思ってもいませんでした。最後の締めのお汁がアラのにゅう麺で大変満足させられました。
名前 |
寿司 中川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-821-4222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

表現すら出来ない、文章に出来ない(--;)まぁ、美味い、笑顔になれます。一品一品がいちいち美味い、黙って食べれない!( ̄□||||!!是非行ってみてください、カウンターがお勧めです。