道頓堀裏の絶品お好み焼き。
お好みハウス かんらんの特徴
昭和感漂う鉄板テーブルで焼き物を楽しめるお店です。
豚玉やもつそば、れんこんの挟み揚げが絶品と評判です。
子供にも優しい、とても気の良いスタッフがいます。
道頓堀のすぐ後側にあるお好み焼き店。とても美味しくてふわふわの仕上がり。焼きそばもとてもいい感じに焼けていてモツの食感が最高でした。一品物もたくさんあるようなので次回は居酒屋使いしてみたいと思いました。ごちそうさまでした。
美味しいお好み焼きが食べたくて、紹介されて行きました。店内の雰囲気は、すごくほっこりして癒されます。店員さんも優しくて親戚の家に来たかのような居心地です。頼んだカキ玉はすごく美味しくて、さっくりふんわり生地でした。
割安な割にレベルはしっかり。お好み焼きの基本ブタ玉は外パリ中ふわ豚バラもたっぷり。肝(トリギモ)のソバヤキは肝を最後までソバヤキと一緒に食べられる量がしっかり入ってます。美味しい!大阪生まれ神戸の長田の粉もん好きでも十分満足させるお店。
毎回食べに行くと、もつ玉、もつそばを注文してます。お好み焼きはふわっとしていて、キャベツも細かくて軽く食べられます。焼きそばも程良い味でこちらもぺろっ食べれてしまいます。大将も女将さんも人が良く居心地が良いお店です。
ドクターアイズ松縄店を東に入った路地にある小さなお好み焼き屋さんです。初めて伺いました。店内は広くお父さん、お母さんが切り盛りされています。かんらんさんはオタフク製品を使用されています。本日はスペシャル焼きを頂きました。ふわふわの生地にたくさんの具材が入っていてどこを食べても具材が絶えません。甘いソースとマヨ、ふりかけ、青のり、紅生姜が絶妙に混ざりあい本当に美味しい。明るいお母さんと静かなお父さんの長年培って来た夫婦焼きです🥰ゆっくり出来る店内でご夫婦の話を聴きながら熱々のお好み焼きを頂きました。夕方17時より21時までが午後の部だそうです。お酒、おつまみ、おでん楽しんだあと粉焼きで〆るのも最高ですね。3回目となる本日(1月31日)焼きそばを頂きました。豚そばを頂きましたがソースが優しく美味しい。鉄板の上でカリカリに仕上げて頂きました。野菜たっぷりでヘルシーです。次回はお好み焼きにそばを入れたモダン頂いてみたいと思います。ごちそう様でした。
昼の1時ぐらいに伺いました。もつ玉、豚ソバ、ズリの野菜炒め、生中で¥2400でした。コスパも味も💮でした。
お好み焼きのお店を探していて「かんらん」という響きが気になって訪問(^^)メインストリートから1本外れただけでひっそりした佇まい鉄板のあるテーブルが昭和感を醸し出していて良い感じオーダーはもつ玉(670円)、豚そば(670円)まずは豚そばから(^^)ピーマンも入っていて大人の感じの焼きそば少しコシがあって美味しい(*^^*)そしてもつ玉、店名通りキャベツが多くてふんわりした食感(*^^*)これも美味しい( ̄▽ ̄)店内、かなり年数経っていると思われるのにとっても清潔感があって、とても好感が持てました(*^^*)
(^ー^)気の良いオッチャンとオバチャンがやってるお店🎵味もシンプルで◎🍢おでんも旨かったです👍次は晩飯で酒呑みながら色々つまんでみよ~と思てます‼️
愛想のない接客と冴えない田舎風店内。お好み焼きも並。
| 名前 |
お好みハウス かんらん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-865-3698 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
幹線道路から少し外れた位置にあるのと、競合店の道頓堀が近くにあるので、少し見つけにくいかしら。落ち着いた店構え、扉を開くと想像より広い店内と多くの座席数にびっくり。豚たまと鶏塩焼きをいただきました。お好み焼きは大阪スタイルにおたふくソース。焼いたものを鉄板に持ってきてくれます。ソースやマヨなどはお好みでセルフトッピング。厚みは無いですが、ふっくら美味しい正統派でした。鶏塩焼きは、親どりを細切りにして、ガーリックと塩で味付けされてました。噛みごたえがあり、ビールの当てにピッタリですね。次は、焼きそばをいただきたいです〜♪