映画のような職人技、包丁生き返る。
(有)山田金物の特徴
映画Always 3丁目の夕陽のような懐かしい雰囲気の店です。
職人技による包丁研ぎで、自慢の切れ味が復活しました。
壊れたアルミの雪平鍋を見事に修理してもらいました。
最初電話で対応していただいた時から、説明が行き届いていてとても感じが良かったです。丁度空いている時だからと、包丁研ぎ(一本)を翌日に仕上げてもらってとても助かりました。切れすぎるので気をつけてくださいと渡された包丁は、本当にめちゃくちゃ綺麗にスパスパ切れるようになりました。新品の時より切れるくらいです。実はこの包丁、去年一度某ホームセンターに持ち込んで研いでもらったのですが、その時は研いでもらってもそんなに変わらないものなんだなぁという感想だったのですが、その時とは雲泥の差でびっくりです。また是非お世話になりたいと思います。
私は15年以上使っている大したことない包丁とキッチンハサミ、夫は鎌と斧(こんなのうちにあったのも知らなかった!)をお願いしたところ快く引き受けて下さり、それぞれとても切れるようになって返ってきました。自分で砥石で研ぐのとは比べ物になりません。店主の方も店員さんもとても感じが良く親切です。駐車場はお店左横を入ってすぐ右の2が空いていればそこに停められます。来店前にお電話される事をおすすめします。というのもお昼頃はもし閉まっていれば呼び鈴を押せば出てきて下さるそうで、4時位には閉まることもあるそうです。土日はお休みとのこと。
文化包丁の研ぎ直しをお願いしました。今まで自己流で研いでいましたが、やはり研ぎ職人さんに任せた方が切れ味が違います。又、宜しくお願いします。💴 物によって違うと思いますので詳しくは📱でご確認を🅿️ 店の左側に月極内 P1、P2が空いていれば駐車出来ます。付近の道は狭いです。
素晴らしい技術をもった研ぎ師がいます。そして料金もお手頃。自分はアウトドアで使う刃物を2本研いで貰いました。結果新品の頃より切れ味がアップ!(^^)
出刃包丁が切れ味悪くなったので、色々とお店を探しているとこちらが見つかりました。自分で研いでもなかなかうまくいきませんでしたが、流石プロです。切れ味抜群となって帰ってきました。包丁の手入れなども教えて頂き、これでまたしばらくは気持ち良く使えると思います。前の道は狭いですが、駐車場はお店の横の駐車場の一角にあります。
長年自己流で研いだ包丁が、いよいよ切れなくなり買い替えるしかないと思いながら、ネットて研いてくれるお店を検索してて、山田金物店さんに出会えました。4本の包丁をお願いしたところ、翌日仕上がっていて、素晴らしい切れ味でした!早くて、出来上がり最高!今後とも末永くお願い致します。
全てピカピカで返ってきました。切れ味もよい感じです。包丁に限らず、剪定ハサミや鍬なども研いでくれるそうです。いろいろ相談にのってくれる気のいいオジサンがやってます。駐車場ないので、路駐になります。
レベル高い包丁が生き返って帰ってきました。1本400円くらい?だったかな安い。これなら気軽に研ぎに出せます。
従業員の人が話しやすい人達だったので、次回もお願いしたいと思いました。
| 名前 |
(有)山田金物 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-865-3107 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1年ほど使った牛刀と新品のサバイバルナイフの研ぎをお願いしました。包丁の研ぎはお預けするスタイルで、私の場合は3日くらいで完成の電話が来ました。都合で受け取り日が遅くなる旨を伝えましたが快く了承してくれました。値段は2本で1500円でしたが、包丁の状態によって1本800円から2000円くらいになるそうです。丁寧に仕上げていただき、切れ味も復活して大変満足です。