家族みんながため息、絶品のおまかせミニ会席。
寿司割烹 千寿の特徴
おまかせミニ会席が1500円で楽しめる、良心的な価格設定です。
大阪で修行した大将が繊細な味付けの日本料理を提供しています。
器にこだわり、ゴージャス感満載の割烹料理が楽しめます。
白和えが絶品牡蠣の春巻き牡蠣の磯風味の煮物遠方からの親戚も瀬戸の味を楽しんでもらえました。10名程度で法事で利用させていただきました。掘りごたつも暖かく3時間なかなか会えない親戚との会話も充分でき和食コースを味わいました。高速バス乗り場にも近くとても良かったです。故人の好きだった鯛の潮汁を作っていただき、偲んだ話に盛り上がりました。熱燗はおちょこを選べるのが可愛かったです。朴訥なご主人を奥様が支えてらっしゃるのを見るのもほっこりします。またよろしくお願いいたします。
家族のお祝いに予約していってきました店内入ると間取りに家族みんなでため息でましたナイスな雰囲気でよきランチは二種類。煮魚定食とおまかせミニ会席内容は写真をご覧くださいご飯は白飯かもち麦を選べしかもご飯の量も選べます何より家族が喜んでくれたことに喜びを感じました😊
ランチ頂きました♪おまかせミニ懐石。料理とっても美味しい。器も素敵です。接客も丁寧で良い時間を過ごせました。夜も行ってみたい♡
おまかせミニ会席を頂きました。ご飯は白米ともち麦から選ぶ事ができおかわりができます。量は多くないですが、ゆっくりとご飯を頂けました。お魚が美味しかったです。持ち帰りの海鮮丼(?)も綺麗な容器に入れて頂きました。お魚のボリュームがあるわけではないのですが全体的なバランスはとてもいいと思います。若い方や沢山食べる方は物足りないかも客層は...パパ活の食事場所で利用されていた方がいておじさんが若い子とカウンターでご飯食べてました。会話が聞こえてくるので食事は楽しめなかった。別の日に来店したかった。他は中年以降の年配が多いようです。※連休などは完全予約制になっているようなので、来店前に電話確認した方がいいと思います。また平日の営業時間内でも予約でいっぱいで入れない事もありました。
予約なしで1人入店。他はグループで予約されて来られていました。前々から気になっていた煮魚定食を注文、メバルの煮付け。もち麦ごはんを選び、春らしいおかずを堪能しました。税込900円はお安いですね。味もよく、落ち着いた雰囲気で食べれました✨
以前は少なかったが、今日は満席でした。確かにおいしいし、高くないので、納得。お刺身だったり、おひたしも丁寧に作られており、上品な味を楽しめるが、煮物に比べると感動は大きくない。魚も肉もホロホロになるくらい柔らかくて、大満足。ご飯はモチモチしていて、この2つがあれば、文句はない。いや、おしんことみそ汁はつけてほしい。外の看板はラミネートされた紙で営業時間が書いてあったり、感染症対策が書いてあり、正直期待しないで入ったが、内装は割烹と名乗るにふさわしい、落ち着いた雰囲気で、そこにまず感動した。田んぼだらけの中にある静穏はありがたい。内装にも接客にも気になるところはあるが、もてなそうとする気持ちが伝わってくるので、居心地がいい。寿司割烹なら、お寿司を一貫でもと思うのは欲張りすぎだろうか、、、
綺麗で美味しい割烹料理屋前々から存在を知ってて漸く平日ランチで行きました。前菜、お造り、一口椀とどれも美味しく綺麗です。ご飯はもち麦米と選べるのもヘルシーでよいですね。ランチのご飯おかわりは無料なのでガッツリ食べたい人もイケそうです。(その場合は先にご飯だけ出してもらってもいいかも)メインはコショウダイのチーズ焼きと牛スジの煮込みの二択でしたがお魚を選びました。ガッツリ和食屋なのにチーズ焼きとはと思いましたがこれもとても美味しくハズレ無しでした。お造りも塩締めされていて美味しいです。お店も綺麗で検温、消毒も徹底されており良いお店でした。また行きたいです。
美味しかった。平日のランチでしたが、料金も良心的でした。
今回はこちらへ、おまかせミニ会席1500円です。入り口は靴脱ぎ式です。PayPayあり。これだけの料理がこのお値段で頂けるのは素晴らしいです。サラダから出てきて、写真を撮る為に全部一度に出していただきました。最後にゼリーでした。 ちょっと変わったお魚が多かったので覚えてないのですが、さわらの焼き魚は特に美味しかったです。 希望ですが、お品書きとして紙にでも書かれているとありがたいですね。 ごちそうさまでした。
名前 |
寿司割烹 千寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5144-6590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても感じの良いお店です。お食事もとても美味しくて、説明も丁寧にしていただきました。また行きたいお店です。