鉄板で味わう、フワフワ豚玉!
さぬきお好み焼き たんぽぽの特徴
お好み焼きはフワフワで、ボリューム満点な一品です。
辛子マヨネーズが特徴的で、お子様には注意が必要です。
地元密着型の昭和を感じるお店で、いつも混んでいます。
Googleで写真をみて美味しそうだったので、訪れました。昼の閉店間際に行ってクローゼットと書いてありましたがまだ大丈夫ですかと聞いたところすごくうっとうしそうに30分で食べて出て行けばいいとのことで了承の上入店。店主の感じの悪さはありましたがランチセットを頼み急いで食べ退店しました。味はというとおたふくソースを使ってはいますが他のソースとブレンドしておりいまいちな味でした。愛想も悪くて味もいまいちかなお店でした。セットで1200円は高くて冷凍の方がおいしいのでリターンはないかな。
お好みも焼きそばも美味しいです。改装されてから席数が少なくなった感じがします。個別の鉄板で提供されます。個人的には前の方が良かったかな。
今日の食べ歩きランチは【さぬきお好み焼き たんぼぼ】さんに来ました☆チョー久しぶりに来ましたお店も入り口からキレイになってて店内もいい雰囲気ですシンプルに豚玉(S)を注文Sサイズですがめちゃデカい秘伝のタレをかけてもちろんマヨビームあつあつカリカリでめちゃ旨し久しぶりに美味しいお好み焼きが食べれましたご馳走様でした☆
リニューアルオープンして店内が変わっておりました。タブレット注文になってます。大のお好み焼きが無くなってました。味は変わらず美味しい😋香川県高松市にあるお好み焼き屋さん😇店の下と隣に駐車場あります。豚玉¥840-を注文。ここのお好み焼きはとにかくでかい!笑ソースと辛子マヨネーズをかけていただきます🙏山芋が沢山生地に入っててフワッフワです!昔から高松でお好み焼きといえばたんぽぽとゆうくらい有名で美味しいお店😋オススメです!
リニューアルして席の数が半分以下になってたのでより入るのが難しくなったのかもしれません3〜4人の家族が2組きたらもうあとは2人か1人ずつみたいな感じですお好み焼きの味はよかったです店内狭くなったのでお子様連れは難しいかもしれません。
夜の道は怖かったので、平日のランチで伺いましたそれも、古い軽自動車を引っ張り出して、1番(11時)を目指しました今は名前が変わってしまったうどん屋さんから入っていくと、お店の手前の駐車場に駐車スペースがあります明るいときに走ったので、道路と駐車場が理解でき、もう暗くても大丈夫ですお好み焼きはクチコミ通り、大きくてフワフワですマヨネーズは辛子マヨネーズのため、お子様には危険。
コスパ良すぎ!(値上げ予定だそうです)普通サイズで大盛りです。ジャンボは四人前です。一人では絶対に食べられません!焼いた完成品をテーブルの温めた鉄板で食べるスタイルです。トッピングの麺は、太麺を焼いて乗せるだけなので、お好み焼きと一体化したモダン焼きではありません。ソースはオタフク品を置いてます。駐車場も広いのですが、人気店で直ぐに一杯になります。
うちの家族は、お好み焼きと言えば、ここです。見た目は薄いけど、めちゃくちゃフワフワで柔らかくて美味いです。ソースも美味い。ジャンボを頼んで、みんなでシェアしてます。
お好み焼きも焼きそばもボリューミーで、関西人の僕でも美味しいと思うほどでした!
| 名前 |
さぬきお好み焼き たんぽぽ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-865-4198 |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:00~14:00,17:00~20:00 [土日] 11:00~14:00,16:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
改装後の評価が下がっているのが気になっていたが、やはり冬場は特に鉄板の上で熱々のままのお好みを食べたいよね。少しづつ生地がカリカリになるのが美味しいんだから。ただ味は以前と変わらずボリュームもあって美味しかったですよ、以前から価格は高め、更に値上げしてたので子供のおやつと言うより大人向けのお好み焼き屋さんです。