肉汁つけ麺うどん、絶品の味!
こがね製麺所 勅使店の特徴
朝7時から営業しているため、朝食にうどんが楽しめる点が魅力です。
半セルフスタイルで、薬味を自由に取れるサービスが嬉しいとの声が多数です。
讃岐うどんの本場で、特に腰のあるうどんが絶品と評判です。
お疲れ様です!朝食でこちらのお店さんへ!他の系列店には行ったことありますが、こちらは初めてです!こがねをもってこがねにいこうこがねむしの看板がいいですねwただでさえ安いですが、朝は更に安いです!かけうどん小なら¥210!ありがたいですね!かけうどん中とかぼちゃの天ぷらをチョイス!無料のトッピングにワカメがあるのも嬉しいです!麺は少し細めかな?出汁も効いて美味しいです!店内も広く使い勝手の良いお店さんです!そして安くて美味しい!ごちそうさまでした!またよらせていただきます!
この店限定の肉汁つけ麺うどんが本当に美味しい、絶品でした。スープは魚介(ベースはかけのだし?)と肉汁のしっかりパンチ効いた味、店員さんからもアナウンスありますが、スープ底に魚粉っぽいのが沈んでいるので、食べる前によくかき混ぜると啜った時の風味がめちゃくちゃ際立ちます。後電子レンジを自由に使えるので温め直しも楽。スープの味変→トッピングにあるネギ、天かす、刻み海苔を別皿に取って適時薬味として入れるのが定番。ただスープ自体が非常に完成度高いので最初は何も入れずに食べたい。うどんはやや細めで氷水に漬けられた状態で提供される為、食べ始めから食べ終わりまで麺のコシが一定に保たれます。つけ汁が多少濃いめなのも本当に相性がいいと思います。最初濃いめのスープと氷水で締まったうどんで食べて行き、3割くらい食べ進めて丁度よく薄まって来たところで、味変に移行する流れを安定して支えてくれる、大黒柱の様な素晴らしい麺、そして提供方法です。普段は田村店の方に行っていますが、これを食べる為だけに今後勅使店にも通うことになると思います。チェーン店らしく麺や出汁のクオリティは高いままに安定しており、店ごとのちょっとした違いが店舗オリジナルメニューやトッピングに現れていると他の店にも行ってみたくなります!田村店との違い・ウォーターサーバーが高機能、氷と水が同時に出てくるタイプ・いりこオイルが無い・海苔トッピングのメニュー制限無し(田村店は一部メニューのみ海苔使用可能)
高松市内のホテルから国分寺方面に移動する朝食はいつもここ。
こしもあって旨いが、1本が長い。半分の長さで十分です。
店舗が色々とありますが、朝早くから確実に開いているのでgood!
さすが うどん王国と言われるだけあって 沢山うどん屋さんがあります。朝から営業されてるので嬉しいです。
こがね製麺所はワカメが無料なのがありがたい。
半セルフで、薬味(おろし生姜・ネギ・ワカメ・天カス)が自由に取れるのが嬉しい。
繁栄はして、良いと思うけれど!ゆっくりと味わえる空間もあればと思いますね。人の出入りが、有って。良いと思うけれど。落ち着いて、食事をしたい人も居ますょ。
名前 |
こがね製麺所 勅使店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-816-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

香川では、地元民の方もここはイチオシのうどん屋さんだそうです!丸亀風の流れ方式麺はもちもちで美味しかったです。天ぷらも沢山ありました。静岡のうどんとたま違った魅力的なうどんでした!