しっぽくうどん絶品、懐かしの味!
手打うどん たにもとの特徴
しっぽくうどんが絶品で、コスパは最高です。
大通りを外れた隠れ家的な場所にあります。
柔らかい麺が特徴で、懐かしい味わいです。
昭和なうどん屋。値段も昭和なうどん屋。麺は中細麺で、とにかく優しい優しい麺でした。出汁は、全て飲み干す美味さでした。とにかく安い!
安くて美味くて雰囲気もよきしっぽくうどんが好みな味で、おかわりして、しっぽく蕎麦もたべました!
万人受けはしませんがこれも讃岐うどんの原風景ですね。今は随分と少なくなった昔ながらのうどん屋さん。味うんぬんというよかシチュエーション全てがエンターテイメントなタイムスリップ体験の出来る貴重なお店です。おばぁちゃんの家に遊びにきてお昼にうどんが出てきたって感じ。食べて店を出るとどこか優しい気持ちになれて心がほっこりするお店です。
しっぽくうどんを目当てに初の訪問しっぽくうどん+そば400円安〜懐かしすぎるしっぽくうどん。
人気店にいくと並んで食べてクタクタになります!がこちらにくるとテーブルに座ってゆっくり美味いうどんと天ぷらをいただけてほっこりします!
麺はやわらかく、コシはない感じ。出汁は癒し系のやさしい味でした。いなり寿司 めちゃ美味しい♡セルフっぽい店なのに、おばちゃんが至れり尽くせりで、テーブルまでうどん運んでくれて、生姜刷ってくれて、お茶まで入れてくれました( ¨̮ )テーブルに置いてある天かすは市販のもの?みたいなので、入れない方が美味しく頂けました!ネギは入れ放題。なんだか、ホッとする場所です( ¨̮ )︎︎♡
コシがある讃岐うどん❗と思い食べると⁉️な感じです。ですが一口食べ、また一口食べ、どんどん幸せを感じてくるような味です。最高に美味しかった。しっぽくうどん❗昔食べたような懐かしい、いなり寿司、家庭的な天ぷら❗食べ終わって、お腹いっぱいになって、このお店で良かった‼️って思えるうどん屋さんでした。おばちゃんのさりげない優しい言葉も嬉しかったです。ありがとうございました。
大通りを外れた少し入った場所にお店があります。しっぽくうどんを頂きました。麺はあまりコシや弾力の無い麺です。出汁は薄味で角の無いマイルドな味わい。しっぽくの具材は味がしっかりしみてて旨いです。お店の雰囲気は昔ながらのうどん店であり観光客に勧めるようなお店ではありませんが地元の常連さんには愛されるお店かと思いました。
数ヶ月に一度、必ず訪問するうどん店。昔ながらの雰囲気は…この上ない安心感!素朴ながら飽きのこないうどん、運が良ければ蕎麦を扱ってる日もあり。値段設定は一昔前の相場といった感じ、いろいろ食べてみても¥500-程度。今、流行りのインパクトあるうどんでないが、これが本来の香川のうどんじゃないかな?※玉買い(麺テイクアウト可能)
名前 |
手打うどん たにもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-874-0329 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の午前10時頃、朝食代わりに食べに行った。平日昼前ということもあり、客は1人だけだった。わかめうどん(小)220円を食べた。価格設定はとてもリーズナブルだと感じた。食べた感想としては、麺のコシはそれほど強いものではなかったが、これはこれで食べやすくて良いと感じた。また、出汁があっさりしていて、優しい味だった。サービスで出たしょうがを載せて食べると、体の芯から温まることができた。