蒜山三座を望む贅沢な癒し。
休暇村蒜山高原 本館の特徴
蒜山三座の絶景に囲まれ、癒される贅沢なロケーションです。
ラドン温泉はクセがなく、心地よく体を温めます。
食事は金額以上の美味しさで、種類も豊富に楽しめます。
蒜山三座が目の前でロケーションは最高!スタッフの対応も良く!外国人スタッフもいて頑張ってらっしゃいます。ただ建物はフロントから部屋に向かう廊下はカビ臭くマスクしててもわかります(´・ω・`)そして客室も色んな臭いで微妙です。エアコンの効きも微妙です。築何年か存じませんが、リノベーションをされるまで次は無いと思います(´・ω・`)
山と草原に囲まれ、見渡す限り1面緑色ですよ!眼と心がマイナスイオンて癒されます。ホテルの周りを散歩するのも良し、レンタサイクルで走るも良し。時間を気にせず、ゆっくり過ごすのがおすすめです。たまには、大自然の中で泊まるは最高ですよ!食事の後でデザートはお部屋に持ち帰る事が出来るので、大変良かったです。
窓から見る三瓶山や牧場の景色は、本当に癒やされます。お食事も美味しかったです!朝食の目の前で作ってくれるフレンチトーストはとても美味しかったです。大山迄も近く観光には便利な立地にあります。スタッフの方も親切でした。
(ロッジ館の)温泉のみの利用でした。お風呂場自体はちょっと古さを感じましたが、清潔でした。周りの牧場から見た、感じがとても良いです。
新館に宿泊。少しきれいな合宿施設ってイメージ。問題はなし。お部屋もそれなりにキレイです。食事はブッフェ形式で、別で地産の籠盛りもつきます。食事の種類も豊富で、満足感がいっぱい。食事後のデザートも食べ放題です。やけに高く、思ってたのより劣る宿泊より、こちらの方がアリアリです。ちびっこが多かったので、家族旅行には最適と感じました。
リゾート感がありゆっくり過ごせました。食事はバイキングでしたがアルコール消毒手袋マスク着用で時間帯も4回に分けて密集しない様になってたと思います。お料理は数多く骨付きラム肉が焼きたてで美味しくてソースを3種類3皿食べてしまいました。あとミニトマトのヨーグルト天ぷら、籠もりできたモサエビのお刺身、コリコリアワビ。五徳に15cm位の丸い鉄板を自分のテーブルにセットして牛肉とか塩麹付けの肉を焼いて食べたり、ジンギスカンも用意されていました。どのお料理も美味しかったです。食事の時間帯は17:20からだったので大きな窓の外は広い牧場や上蒜山の山が見えてとても満足出来ました。ラドン温泉は3回入りました。スタッフの女性は笑顔が良くて、男性もわざわざフロントから出てきて対応してくれたり、職員の方はよく動く人ばかりでした。
「休暇村蒜山高原」バイキングを食べに行きました。昼は雄大な蒜山三座が一望できる展望レストランにて、四季折々の景色を眺めながらお食事ができます。種類豊富なサラダコーナーから蒜山名物の「蒜山ジャージーヨーグルト」や地元『元勢』の豆腐、和洋折衷のランチビュッフェを楽しめます。旅行先の途中に寄り道にいいと思います。夜は旬な美味しいを詰め込んだ籠盛り「季節のバラエティグルメ」のテーブルサービスをはじめ、ラム肉のローストやステーキ料理、チーズを使ったパスタなどを実演するライブキッチン、テラスやお部屋にテイクアウトできる高原デザートなど、牧歌的な風景が広がる蒜山をグルメチックに堪能できる高原ビュッフェが楽しめます。
本館(新しい方)の感想です。最近の休暇村は新しかったりきちんとリフォームされているところが多いですが、ここもそんな感じです。清潔感のある明るい感じ。パブリックスペースも客室も広々。バリアフリーです。大浴場は自身の都合で利用しませんでした。コロナ対応もきっちりでした。アクリル板や消毒液もきっちり配置されています。消毒液はエレベーターにも。食事はバイキング形式でしたが、料理を取りに行く客にはマスクと客席に用意された手袋の着用を義務付けています。客席の間もゆうゆう空けられもしくは高いパーテーションで仕切られています。食事の時間は1時間程度で区切られて入れ替えです。デザート等は別会場に用意され、客室に持ち帰って食べることも許されています。食事の時間が区切られるのは夕食はあまり問題無いと思いますが、朝食は要注意です。最後の組は8時スタートでしたので登山や午前中の予定のある方には影響があるかもと思います。到着順に食事の時間を予約するシステムです。料理は特にハズレはなく、種類はやや多め。サラダは変色したもの等はなく適切に管理されているようです。もちろん美味しいです。金額なりのものは期待して大丈夫です。
寒〰️い。綺麗だけど風もキツいけど、なんか 仕事 忘れて いっぱい 気持ちのいい 空気を吸いました。😁✨✨あまり 積もらない時にくれば 危なく無いですよ。 あーでも 今年は 店が開いてないので …。⤵️⤵️(u003e_u003c)
名前 |
休暇村蒜山高原 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-66-2501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岡山県への家族旅行で宿泊させていただいた休暇村蒜山高原さんGWに和歌山県の紀州加太休暇村を利用させていただきましたが、家族連れにとって休暇村は大変コスパが良く満足度が高いです。目的は子供にとって初めての雪遊び宿泊した日にちょうど良い雪質の降雪があり、キッズスノーパークも利用できました。宿泊者は無料で利用でき、ソリは500円でレンタルできます。雪だるまを作れるくらいの降雪があり、スノーパークだけでなく駐車場の周りの広場でも雪遊びができて大変有意義な時間を過ごさせていただきました。食事は夕食も朝食もビュッフェ形式で広めのテーブルでゆったりと食事が楽しめます冬なのでズワイガニ食べ放題で、大人には蟹の刺身が提供され、他にもジンギスカン、蒜山焼きそば、焼き蟹などご当地の食材を楽しめる内容で大満足です子供向けにはチョコフォンデュやチーズフォンデュ、ジャージー牛乳プリンなどデザートも豊富です朝食もオーダー式フレンチトースト、とろろ卵かけご飯、ジャージヨーグルトなどあり、子供向けのフライドポテトなどスタンダードな食べ物があるのも良かったです。子供向けのイベントも開催されており、地域性を楽しめる内容があり家族旅行に最適だと思います紀州加太と比べて少し劣るのが廊下の幅が狭く(1.2mほど)、露天風呂がない点で、それ以外は大変満足できました会員(会員費無料)になるとポイント還元5%あり、予約時の宿泊費も安くなります。