坂出アルプス、サヌカイトの道へ!
金山登山口の特徴
坂出アルプスを楽しめる登山口です。
整備された登山道が特徴的な場所。
サヌカイトの道を通って山頂へ行けます。
登山口分かりづらいです。急な坂道が始まりです。
小雨の日に登った為、道中は非常に滑り安く、頂上迄行くことは出来なかった。
登山道は、整備された道。沢山のカンカン石があったよ。
落ち葉で登りつらい。
ここから登るとサヌカイトの道を通って山頂へいけます!
金山281m、行程1.1km、ほぼ直登ルート。急斜面にロープ有り。鉄塔が4か所、2番目の鉄塔辺りがサヌカイトの道だが、全ルートに渡って普通にサヌカイト(カンカン石)が転がっています。4番目の鉄塔から赤テープを辿ると三角点が有ります。頂上手前で少し眺望が有りますが、三角点からの眺望は有りません。
名前 |
金山登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

坂出アルプスを楽しめました。