専門知識でタイヤチェーン選び。
オートバックス ナゴヤ東店の特徴
タイヤチェーンの購入時に具体的な説明を受け掛けていただきました。
立体駐車場への入りにくさがあるものの、スタッフが親切に案内してくれます。
周辺のカー用品店の中でも品揃えが豊富で、商品知識が高いです。
対応は良いと思います。バッテリーを交換しましたが、予約なしで行ったため30分程の待ち時間がありました。事前に予約すれば、早く終ります。説明も丁寧にしてくれるので、わかりやすかったですね。
店員の女性は全員 昔から愛想がなく、古い男の人は 営業が半端ない。エンジニアが綺麗だと言っているのにオイル交換、オイルに入れる液体 すごい買わされる。エアコンのフィルターもかえては?も言われた。オイルを足しただけなのか 古いオイルを抜いて入れたのか見せてくれない。本当に オイルを買った量だけ入れたのか分からない。車検が 何処よりも高い。車検をお願いしたら 何日か後になって エンジン音が大きくなった。オートバックスを利用するなら店舗を選ぶべき。
タイヤ交換でお世話になりました!オートバックスって、レジの店員さん綺麗な人多いですね笑今回、ネットからタイヤを注文して予約してから行きました👍🏾タイヤ交換の所用時間は受付から1時間くらい待合スペースでのんびり過ごしてたら、寝落ちしていました。丁寧な対応で、ディーラーでやる必要ないかなといつも思います。今回は、メルセデスベンツGLE300dコンチネンタルのサマータイヤに交換。タイヤ代と工賃合わせて16万円ほどでした。ディーラーの見積もりは、38万くらいだったはず。ホントにオートバックス様々です。
駐車場はスロープを上がった2、3階にありました。スロープが少し急勾配なので、車高の低い車は気をつけて!
近くに住んでいることもあり、オペル、ルノー、メルセデス2台、今、訳ありでヴィッツですが、何時も店の方、メカの方も、きちんと説明頂き対応してくれます。先日、ヴィッツのライトをLEDに変えた時も、半年経たずして片目が切れて持ち込んだのですが、何も言わなくても両目を新品に無料交換頂きました。こうした対応がスムースでさすが大手、上場企業ですね。
タイヤチェーンの購入に際し説明をお願いした所、買うことにした背景や用途をヒアリングしてくれ、金属とゴムの違い、耐久年数、耐久距離、着脱方法の実演、実際駐車場に停めてある車のタイヤの径を確認して、対応品番まで、何から何まで教えてくださいました。ネットの口コミを参考に安価に買うことも考えたんですが、わたしはこちらで納得して購入できたことに満足しています。
店員さんが親切にセレクトしてくれました。
平日の日中に行きましたが、ナビについて聞きたかったですが誰に声をかければいいか分からないくらい店員さんがいない。作業PITは2台ほど入っていましたが、店内は私1人なのに……
立地が良い分、駐車場が立体しかないため入りにくい。品揃えはまぁまぁだと思う。
名前 |
オートバックス ナゴヤ東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-932-6220 |
住所 |
|
HP |
https://shop.autobacs.com/ja/retail/shops/300992?utm_source=google&utm_medium=gbp |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場は2階、3階で店内入口の矢印での案内はあるもののわかりにくいです。小さい店舗だけど、それなりに商品は揃っていると思います。