名古屋名物、クロミちゃんと共に!
ユニモールの特徴
名駅と国際センター駅を結ぶ、便利な地下ショッピングモールです。
80種類の店舗が揃い、飲食からブランド店まで多彩に楽しめます。
幾度も改装を重ねており、清潔感あるおしゃれな雰囲気が魅力です。
名古屋を代表する地下街の1つです。以前名駅周辺に勤めてた時はランチ利用してました。リニューアルして明るくなり、利用客が増えた様に感じます。魅力的なお店がいっぱいあります。お気に入り地下街の1つです。
クロミちゃんのコラボイベントでそこら中クロミちゃんだらけだった。1000円買い物すると応募できるようだったので、コメダ珈琲で2杯飲んだ。
松岡ビルからミッドランドへのとおりみちでいまは左右の店で利用している所は有りません メンズがあると良いのですが。
古さは、仕方がないネ。リニア目当てのテナント多し。サンロード地下街が今月で無くなるので、そうすれば、売上も期待できる立地。一駅歩くには良い良いよ。
雪が降り目的地まで向かう為に利用しましたが、おかげさまで雪に濡れず助かりました。明るく、歩きやすく、飲食店も何店舗かあるので安心して通れます。
新しくできたチャンスセンターに年末ジャンボ宝くじを買いに行きました。名鉄横は長蛇の列で40分待ちでしたが、こちらは即買えました。テレビでも紹介されてたので混んでいるかと覚悟して行ったのですが、チョッと拍子抜け😅場所的にユニモールの一番奥ってのが敬遠されるのかなぁ。
ためつ食堂店舗入り口のショーケースをみて優しいお値段で美味しそうだったので飛び込みました。三元豚のロースカツとミックスフライを食し、そうそうこれこれと思う家庭の味が良かった、妻は揚げ物はクドさが出て残しましたが自分は豚も柔らかくてフライもサックっと揚がっていたので美味しいと思いました。こだわりのごはんと味噌汁は本当に美味しくいただけました。私の妻ははわざわざ名古屋から高山まで糀屋の赤味噌だけを買いに行く人で、その味噌を使っていたので、驚きました、実際には糀屋だけだと塩味が濃いので5種類ほどブレンドしているらしいです…
色々揃う。服も化粧品も雑貨も。飲食店も豊富だし、名駅なだけに感染対策もすべて整ってる。安心して入れます。雨の日なんかは傘いらずでゆっくりできていいですね!週末はいつもコメダや支留比亜珈琲やスタバが満席。コメダに関しては行列すごいからいつも諦めてる笑。
以前と比べると、人の出入りが少ないみたいですね😅
名前 |
ユニモール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-586-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ユニモールは、名古屋駅の桜口と、国際センター駅を結ぶ地下街で、80種類の店舗が有り、飲食、ブランド店、カフェなどが有り、各ビルにも出口が有りますよ。国際センター付近にはクリスマスの街並みの模型が、有りましたよ。駐車場🅿も有りますよ。