絶品生姜焼きと地酒。
おいでやす おおきに屋の特徴
牛肉吸いや大和いもとろろめしなど、料理が特に美味しい居酒屋です。
ボリューム満点の上天丼が1250円で味わえるお得な価格設定が魅力です。
地酒や地魚を楽しめるカウンター席があり、一人でも気軽に利用できます。
平日の夜に利用しました。セットメニューもあり、サラダもボリュームあって、お料理はどれも美味しかったです。
ふらりと予約無しで行きました。19時30分ごろ。混んでましたが、カウンターに入れました。QRコードを読み、自分でスマホからオーダーするシステム。カウンターは、1人旅?2人旅?の方々が、いらっしゃる感じでした。おすすめの刺し身や鶏皮ポン酢?キス天麩羅を食べました。普通に美味しかったです。
どれもこれも美味しかったです!!お通しのナスから、おばんざい、大山唐揚げ、串盛り、炙りなめろう、ポテサラどれも美味でした!!また食べに来たいです!!
料理も美味しいし、飲み放題などのお得なサービスも利用できるお店。魚介類が美味しかったし、提供も早くお店の雰囲気も良かったです。次々とお客さんが来られていたので人気なんだと思います。周囲の商店街の雰囲気も良かったです。お値段は特に安くはなくこんなもんかな?って感じ、ただ、当日でも飲み放題を付けられるので飲兵衛には嬉しい配慮かと思います。スマホでQRコード読み取ってオーダーする方式なんてすが、ちょっと手間と言うかビジュアルが表示されないので分かりにくかったかな💦スタッフの方々はテキパキ仕事されていてすごく好印象でした🍺
島根一人旅。ホテルは夕食無しのプランだったので、夕食は地元の後輩君がオススメしてくれたこちらのお店へ。島根なのに京風…?しかし日本海の新鮮な旬の魚などのおすすめメニューや島根の地酒も数多く取り揃えてます。飲み放題もありました。まずは飲み放題60分¥1500と後輩君おすすめの長芋のフライドポテトをオーダー。おおきに屋名物でもあるらしく、めちゃくちゃ美味しかった~😋他にエビとベーコンのクリームチーズ磯辺揚げ、ブリハラス炭火焼き、焼き鳥をつまみに、6杯ほど飲んで気持ちよくホテルに帰りました🤭雰囲気良かったし、何を食べても美味しかったです✨️
日曜日はお休みのお店が多くて営業していたので予約して入店しました。個室で安心して美味しい地元の料理と地酒を頂きました。お刺身は厚みあり新鮮で美味しかったです。器が大きくてノドグロ塩焼きが小さく感じましたが味は良く美味しかったです。赤てんは練物みたいで何からできているのだろう⁇
牛肉吸いと大和いもとろろめしを食べました。肉吸いは味が濃くて大阪の肉吸いとは全く別モノでした。お隣の方の天丼が丼から溢れそうなのを見て次は挑戦しようと思いました。
写真はありませんが炭焼きイベリコ豚重の味付けがとても美味しかったです。締めでいただきましたがペロッといただけました。
上天丼を注文しましたが想像以上にボリュームがあり全部食べきれなかった🙏¥1250でこのボリュームは滅多にないかも。若さと腹ペコ状態ならいけますがそうでなければ並をオススメします。
名前 |
おいでやす おおきに屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-24-8839 |
住所 |
〒690-0843 島根県松江市末次本町13 レーベンスマツヤ 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

年末近く、開店してすぐに訪問。開店直後でも既に2組入っており、この辺りでは人気店なのだろう。刺身の盛り合わせから焼き物、揚げ物と一通り注文。さすが日本海側は魚が美味しく、どのように調理しても負けていない。特に即売り切れとなってしまった白身の焼き物(魚の名前を忘れてしまった…)は皮がパリパリ、身はふっくらで、日本酒によく合う逸品だ。なめろう大葉揚げは魚のメンチカツのような味わい。合わせたのはもちろん地酒で、開春の熱燗と月山の冷や。個人的には辛味が強い月山が好みだった。最後には宍道湖産のしじみの味噌汁を是非飲んでほしい。食事後だけでなく飲みの〆にも良く、オルニチンが肝臓の働きを強めて二日酔いのリスクを低減してくれるだろう。入りやすくリーズナブルなこちらのお店。松江に来た際には是非訪れてもらいたい。