柳橋の奥深い鶏ガラスープ。
江南 柳橋本店の特徴
昭和から変わらぬ味の出汁が絶品でリピート必至です。
自家製ラー油でアジヘン、細麺の中華そばはお好みの一品です。
名古屋のトップ3に入る老舗ラーメン店で、安定した美味しさを提供しています。
にんにくにら柳麺に炒飯のセットを頂きました。豚骨鶏ガラで取った上湯スープに肉にんにくニラ炒めがのったそばです。奇をてらわずシンプルなそばに、唐辛子と肉にんにくにら炒めがのり、良いアクセントになっていました。チャーハンもパラパラしっとりで、旨いチャーハンでした。令和六年六月再訪チャーシュー麺とミニチャーハンのセットを注文。相変わらず淡麗な上湯スープは美味く、チャーシューも肉厚で存在感があり、麺とのバランスがよい。チャーハンも最高である。この辺りでは一番のお気に入り店です。
一番推し?の春巻きセットをいただきました。春巻きは味わい深く、ラーメンも美味しいですが町中華的なメニューが豊富です。酢豚がうまそうだったなあ。次回はチャレンジしたいです。
柳橋の老舗中華料理店の江南本店さんです。今迄は名古屋駅での新幹線へ乗り換えの合間に、高島屋タワーズ13Fのお店で食事🍴をしていましたが、そこはテナントでの出店でメニューに限りが有るのが唯一の難点でした。次は色々なメニューを是非柳橋本店でと思い立ち夜営業の始まる平日の17時に行って来ました。徒歩ではJR名古屋駅を出て、名鉄名古屋駅のななちゃんの辺りから、名古屋高速の入口の方へ右折して歩いて15分位でしょうか。江南の看板のある場所から半地下式の短い階段を降ると柳橋本店さんです。店内は開店後直ぐに7割程が埋まり、新規のお客さんがひっきりなしに来店されていました。年齢層はやや年配の方が多くて御夫婦か女性二人組、家族で夕御飯と地元密着型の所謂町中華ですね。勿論、独りでも入り難い感じは無く、店員さんも元気に気持ちよく迎えてくれます。偶々ですがその日の私の隣の席は、高齢の御夫婦と反対側は女性のお独りさまでした。厨房では中華鍋をふるうカンカンという音と、ジューっという炒める音が心地よく聞こえてきます。今回は春巻きセットと持ち帰りで炒飯をオーダーしました。春巻きは熱々で皮もパリパリ。中の餡も美味しく頂きました。酢醤油と辛子を付ければ至福の時です。ラーメンは基本的な懐かしい醤油味で滋味深くはあるものの、あっさりしています。何度もタワーズのお店で食べていますが、やはり安定の美味しさです。塩っぱくないので食べた後喉が渇く事も脂でもたれる事もありません。トッピングの叉焼がとても美味しかった印象です。他には五目餡掛けラーメンもお勧めですね。持ち帰りの炒飯もお米が卵でコーティングされていてパラパラしているタイプ。あの美味しい叉焼がゴロゴロと入って塩加減も絶妙でした。きっと出来立ては更に美味しいに決まってます。名古屋飯として江南柳橋本店さん、お勧めします。是非!!
個人的な強い思い入れもありまして、江南のラーメンを食べたら満点評価してしまいます。以前の食べログでのクチコミを見たら2010年で驚きました。これまでも何回か訪問してますが久しぶりのにクチコミを書く気になりました。前日は朝3時まで深酒してしまい、これは江南に行くしかないということに(笑)あの醤油系のあっさりスープが身体に染み込む感じを思い出しつつお店に向かいました。12時前に入店しましたが、すでに満席。しばらく待ってカウンターに座りました。柳麺(ラーメン)と小炒飯のラーメンセット(1,150円)を注文。カウンターから厨房が見えるので、スタッフの所作を見ながら待ちます。味は昔も今も変わらぬ美味しさ。スープは優しい味で朝から飲め干せる美味しさ。多加水の中太ちぢれ麺も喉越し良し。あっという間にお腹の中に。江南は炒飯も美味しい。基本に忠実な炒飯はパラフワの出来たてがすぐに出してもらえます。私の中では揺るぎない人生最高ラーメンと言っても過言ではありません。
五目うま煮麺を頂きました。麺硬め指定OKでした。うま煮といえば東京の方では甘くてクドいケースが多いのですが、そんなことはなくコクとキレのあるとても美味しいうま煮あんかけでした。具材の鮮度もばっちり。麺は極細ではなく細め。つるつるでエッジがなく、食感の面では好みではなかったもののコシもあり風味的にも美味しいです。具やスープは完璧だったので、もし麺が変わって食感が良くなれば毎週通うお店になってそうです。
ランチタイムにてラーメンセット(1
昼はランチ夜は居酒屋風のメニューも。ラーメンは鶏ガラ醤油でダシが良い。チャーハンもしっとり目で味も良く万人受けするお店。今回はニラニンニク柳麺を完食さしました。台湾ラーメンの様な具材だがたっぷりのニラとバラ肉、濃い目の醤油で砕きニンニクのパンチが効いた一杯はオススメ。落ち着いた店内で雰囲気も◉。
〜2021年食べログ中国料理EAST百名店選出!名古屋の有名老舗店!その美味しさ・丁寧な接客も変わらず継続中〜◆豚骨・鶏ガラを煮込んだ透明感あるスープであっさりラーメン!細麺も特徴的!食べていくとその味に魅了され気づいたら、最後、スープまで完食!名古屋市中村区名駅5丁目の江川線・名古屋高速下で最寄の交差点は、柳橋交差点ですね。看板がありますので、認識いただけると考えます。名古屋駅から徒歩15分・国際センター駅から徒歩10分と少し遠く感じるかもしれないですが、その道のりは都心部または方向によっては堀川の橋を通ったりと、散歩にもなりますので、苦痛にならないです。この道沿いは、百名店が比較的多いので、次の参考にもなります。このお店、江南本店は古くから名古屋の人々から愛される中華料理・ラーメン・餃子店で名物のラーメン以外にもメニューが豊富にありますので、並ぶ可能性もありますが、待ってでも入店する価値はあります。ご紹介します。■注文内容・ポイント春巻きセット 1
写真は天津麺です。天津の下に、麺が隠れ、あんかけの味付けは濃いめです。下のスープはあっさりしていて、優しい味です。活気があり、コロナ禍の中でもお店も繁盛していました。早く通常営業に戻れますように。
名前 |
江南 柳橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-551-0826 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/konan_yanagibashihonten?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン推しの日系中華料理店という感じでした。名古屋駅近くは地場の店が少ないので助かります。春巻きセット1250円を頼みました。ラーメンは、あっさりしていて美味しい昔ながらの中華そばでした。春巻きも美味しかったです。他のメニューも試してみたいです。