ガイドが親切な物流倉庫!
北星産業(株)コメリ岡山流通センターの特徴
土曜日の納品でも待たずにスムーズに荷降ろしが完了しました。
事務所は建物の左端にあり、納品方法をすぐ確認できます。
物流倉庫ならではの厳しい夏場のバラ降ろしが印象に残ります。
納品に伺いました。仕分けが完全にドライバー任せですね。ある程度の手荷役は仕事の範疇だと認識してますが製品の種類ごとに別のバースに着けて卸すのは手間がかかり過ぎます。荷受の人数を減らす人件費削減のしわ寄せをドライバーに押し付けられるのは辛いです。まともに荷受けできるだけのスタッフを雇ってください。
親切な方が多く、皆さんとても良い人ですごく仕事がしやすい環境でした。
納品でくると迷うのは確実なので、わからないときは一番手前(建物向かって左の端)に事務所があるので、納品方法を聞いてみましょう。優しく教えていただけると思いますよ。
古い倉庫で物が散らかっている。
夜中から受付けできるのはいいのですが分かりにくいです。初めて行ったらわからないと思います。
荷物種類でバース変わる、現着睡眠アイドリングokいちよ事前にTELで納品仕方聞いといた方が無難!
初めて行ったけど、センターの人に親切に教えてもらえて助かりました。A、B、C、Dと納品口があり、Cは結構待たされるので、受け付けだけして、他を卸した方が良いみたいです。Cはコンベヤーで卸すから手間かかります。
受け付け時間は、AM7時00分からです。パレット降ろしとバラ降ろしは、バースが違いますので、まず、現場のコンベアーのあるバースの方に聞いた方がいいです。パレット降ろしの方は、床面に注意⚠してください。若干、穴があります。リフトは、電気式のカウンターリフトです。バラ降ろしは、出入口入って、すぐの、左側のバースで降ろしますが、ホームの幅がカツカツなので、気をつけてください。ホームに向かって、左側につける、トラック🚚は、左の白線ギリギリにつけます。左の白線ギリギリにつけないと、コンベアーが伸びないです。コンベアーも、少し、歪んで伸びますので、多少の、調整が必要です。向かって、右側につけるトラック🚚は、右寄せで、つけます。こちらは、手動式のコンベアーで、レールをセットして、降ろさないといけません。各コンベアーは、内側に設置してあるので、接車は、神経使います。2台目以降のトラックは、受け付け台帳に記入して、待機です。伝票は、降ろす時に、検品係の方に渡します。順番が来たら、呼びに来てくれるので、ゆっくりできます。昼休みは、11時45分~13時00分まであります。※2時間に1回10分程度休憩があります。※自動コンベアーは、八割程度しか伸びないです。※作業時間目安一台あたり、2時間程度です。(大型車)※積んできた、パレットは、持ち帰りです。
ここの人らは、最高です!
名前 |
北星産業(株)コメリ岡山流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-944-4534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

土曜日納品、9時到着、CバースもAバースも待つ事なくすぐに着けて荷降ろし完了しました。Cバースは9時15分~だと思います。