名古屋栄パルコで便利駐車!
パルコ第2駐車場(清浄寺駐車場)の特徴
土日祝には駐車料金の上限があり、車民に優しいです。
名古屋栄のパルコ訪問時に便利な駐車場です。
駐車スペースが狭めなので、大きな車は注意が必要です。
土日はこの辺りは上限のあるパーキングが少ないので重宝します。そのためか昼前には満車になり、道路に順番待ちの列ができます。駐車エリアは狭いです。両隣が3ナンバーだと軽しか停められません。スロープの角度も悪く、車高の低い車だと下を擦ります。
パルコの駐車場は土日祝でも上限あるところが多いので車民としては大変助かります。ですが、ここの駐車場の評価は個人的にはそんなに評価が高くないです。自走式にこだわる方や車両制限で機械式に入れない方はここを選ぶようですが、入れるなら機械式の第2、第3駐車場を選んだほうが無難です。理由としては古いためか狭く車両どうしすれ違うことが厳しいことやスムーズに上り下りできないからですね。自走式ですがグルグル回って上り下りするわけではなく(例:名古屋駅付近のオータケパーキングのような)一度駐車場の奥に入ったら駐車スペースを利用してUターンするかバックで下がって上階に行くしかなくなります。また、1台ごとのスペースもかなり狭く少しドアがデカいと降車しにくいなど厄介な部分がでてきます。あと土日祝は朝からかなり混みます。前に日曜日に行った時は午前10時ごろなのにすでに4階くらいまではかなり車が入っていました。車両制限やこだわりがある人なら別ですが、ここに入るのなら機械式をオススメします。
昔のままなので少し駐車スペースが狭いです。それ以外は普通かと思います。
名古屋パルコまでは(信号につかまらなければ)歩いて5分くらいで行けますが、とにかく構内の通路が狭く、駐車スペースもあまり幅がありません。そのため、車の多い休日などは場合によっては(隣に車がいるとき)駐車しても出られない・乗れないという状態になったり、いざ精算したいとなっても出口までの通路も狭いため、そこで車を待ったり譲ったりするハメになります。大きい車にお乗りの方は避けた方が無難です。
土日祝打ち止め1400円でした。この近辺では安いと思います。駐車スペースが狭く感じました。
土曜日でしたが打止め料金でした。
大きめの車だとちょっと止めるのが厳しい。すれ違うのも厳しい。
駐車枠が少々狭い。
名古屋栄のパルコに行く際に良く利用します。ちょっと離れますが、パルコの駐車場特権も受けられ、混んでいる時でも結構入れます。年中1400円で打止めなのも、ゆっくり買物、食事が出来るのでオススメです。
名前 |
パルコ第2駐車場(清浄寺駐車場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-264-8565 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

平日10時くらいに入庫しました。混み混みではなかったです。自走式なので大きい車ばかり停まっていました。通路が狭く階を上がる時などは対向車来たらすれ違えません。駐車スペースも狭いです。平日の打止めは1200円でした。パルコや松坂屋でサービス受けられるので安く停めれました。(30分230円)パルコ駐車場の中では一番遠いとこにあるので少し歩きますが大須に行くのにも便利です。