昭和感漂う町中華、唯一の味!
中華れいめいの特徴
国道168沿いに位置し、昔から営業している中華屋さんです。
熊野本宮大社に行く帰り道に最適な町中華です。
昭和の雰囲気漂う素朴なラーメンが魅力的です。
国道168沿いにある、昔から営業頑張ってる中華屋さん😊よく、川湯に行く私ですな、なかなか食事をする機会がなく初来店チャーハンと焼き豚ラーメンを頂きました。チャーハンは、ほっとする王道チャーハン、美味い焼き豚ラーメンは、スープが、ちょっと甘い?焼き豚のタレかな?麺もチョイ柔柔麺が、好きな私、ありがたい😊こんどは、梅ジャム酢豚!食べたいと思います。ご夫婦での営業お体に気を付けて、頑張って下さいご馳走さまでした😊
ラーメンセット🍜いやあ、他に店が開いてなくて入ったけれど美味しかったです🤤
ラーメンと餃子を注文。この値段でこれ程美味しいラーメンは食べたことありません。近くを通ることがあれば必ず寄らせて頂きます。
大将と女将さんで頑張って経営されている、地元の唯一の街中華のお店です。とても昔からあります。古いですが、女将さんが隅々まで丁寧に掃除されています。私のお薦めは焼き飯と餃子です。テーブルが少し低く、食べにくいです。ラーメンの麺はワタシ的にはもう少し硬い方が好みですが独特のスパイスの香りがする、さらりとしたスープです。接客はフレンドリーで優しいです。
2023.1中華黎明温故知新という文字が人目を引くお店。観光の帰りに訪店。やきめし+ラーメンのお得セットと熊野牛餃子を注文。やきめしは薄味だがふんわりパラパラとしていて優しい味。熊野牛餃子は思ったより特徴がなく、良く言えば食べやすい味という感じかな。ラーメンはシンプルで何処か懐かしい味が自分的には好みでした。
お昼に伺いラーメンと炒飯のセット、あとギョーザを注文しました。ラーメンはやわ麺であっさりスープだけどコクがあり、1口また1口と飲みたくなり美味しかったです。炒飯もギョーザも好きな味。また食べに行きますね。
熊野本宮大社に行って、お昼なので何か食べようと、帰り道にあったいわゆる町中華へ。ラーメン炒飯セット980円。普通の値段で、味も懐かしい味でした。唐揚げが単品で580円だったかな?安くて美味しかったです!
私は十津川村から岐阜に引っ越して30年以上になりますが、子供の頃に家族でたまに食事に利用させていただいてました。今もたまに帰省する時は新宮市から168号を北上するので必ずこちらのお店の前を通りますが、そのたびに今も元気に営業されてるのを見ると嬉しく、また当時と同じ黄色の外観がとても懐かしくなります。今は時勢柄、帰省は控えてますが、次回帰省したらぜひ33年ぶりに行きたいです。
先日、近くの野営場へ向かう道中で立ち寄りましたがあいにくのお休み日?でした!かれこれ、35年前位に会社のこら6台位とバイクツーリング時に寄らせてもらい、すぐ近くの河原でキャンプ🏕してる時に黎明🍜の大将が一升瓶🍶を差し入れて下さったのを今でも思い出します😃また、野営場行く時に寄らせて頂きます😋🍜大将オーナーさんが変わられてら…伝説かなあ🏍💨
名前 |
中華れいめい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-42-0165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

通りすがりに寄らせていただきました。古いお店ですがとても綺麗にされてました。駐車場は店の前に6台ぐらいは停めれました。炒飯を食べましたが大変美味しかったです!良く和歌山にくるのでまた来たいと思います!次は梅ジャム酢豚を食べたいです😋