都会のオアシス、花咲く庭園。
久屋大通庭園フラリエの特徴
都会の中のオアシスで四季折々の美しい花々が楽しめる庭園です。
ランの館がリニューアルされた久屋大通庭園フラリエで心癒されるひとときを。
手ぶらで楽しむBBQも可能な、便利なアクセスの無料開放庭園です。
街の真ん中にある庭園です。中にはバーベキュー施設などもありますが、庭園自体には無料で入れます。大須の街中は人が多く、犬の散歩には苦労しますが、ここは人も多くなく、落ち着いて散歩させやすいです。24年4月にリニューアルしたようで、中には池などもあり、フォトスポットがたくさんあります。まさに街中のオアシスという感じです。ただ水辺、木々も多く蚊が多いですので、注意が必要です。
雰囲気最高!植物もたくさんあり、植物好きの自分としてはとても嬉しかった!塊根やビカクシダ、アガベ、斑入りのモンステラなど高級植物からフィカスなど馴染みやすい観葉植物までたくさんありました!ドライフラワーやエアプランツも種類豊富!開放的な空間でとても過ごしやすかったです!
蘭を中心としたテーマパーク「ランの館」が10年ほど前にリニューアル、『久屋大通庭園フラリエ』として。ラン愛好家の欧州の外交官の邸宅という設定で作られた建物の他に、花や緑、水辺などの自然の中でゆったりと過ごすことができます!入場無料で、お子さんを伴ったり、カップルで来られたりして都会の中で、ひっそりと楽しんめるところです!
近くに用事あって無料との事で息抜きで寄りましたーレストラン、売店があり池の周りにはぽつぽつベンチがありとてもリラックスできました!ベンチで読書したり愛犬と写真撮ったり散歩したりみなさん満喫されています交差点の所には多肉植物車?が飾ってありついつい写真撮ってしまった!かわいいです!
以前は「ランの館」だった場所に新規改装してできました。バラ園が美しく、大きな池もあります。メインの建物にはレストラン、園芸植物販売店もあり、ゆったり過ごせます。通路にはおしゃれな椅子が多く並べられていて半日ぼーっと過ごすこともできます。地下鉄でのアクセスが一番便利ですが、自家用車でもすぐ前にコインパーキングが15台ほどですが駐められます。園内は入場無料なのがありがたい。
とても綺麗な庭園です。庭園内にも休憩できるテラス席がありますが、それだけでなくカフェやレストランもあり、温室のようなところは広々とした空間で、席数が多く休憩や作業にうってつけです。カフェを利用しなくても入れる場所です。お花屋さんがあり、おしゃれで綺麗なお花を購入することも可能です。わんちゃんのお散歩もできます。
無料で入れます。ところどころに花が植えてあり、冬にはなりますが、綺麗に咲いていました。ベンチもいくつか接地されており、昼休憩らしき人がお弁当を食べてました。まだまだ寒い時期なので、春頃のあったかくなる時期だったら、お昼も気持ちよく過ごせそうだなと感じました。また、カフェスペースもありましたので、室内で食事を楽しむことができ、植物の販売もしていたので気に入ったものは購入できます。もう少し暖かくなったらまた行きたいと思います。
初めての来訪。季節的にはそろそろお花も少なくなる頃かなと思いながらの訪問でしたが、想像よりたくさんの種類が咲いていました(*^^*)また紅葉も、紅葉しない木々も見事で、池には綺麗なリフレクションもありたくさん写真が撮れました♪春にまた訪れたいです!
久屋大通公園の南端にあるフラワーガーデンです。入り口だけでは何かよく分からなかったですが、入ってみたらお花がたくさんあってとてもきれいでした。入場料は無料です。中には小さな湖とその周りにベンチがあったり、室内庭園、室外庭園、お花屋さんや園芸店があります。街中で緑を感じられる場所です。休日に行っても人はあまり多くないのでベンチに座ってゆっくり休めます。日陰で湖を眺めながらゆっくりしている方が多かったです。テーブルとイスも置いてあるので、親子連れがお菓子を食べたり子供同士遊ばせたりとくつろいでいます。
名前 |
久屋大通庭園フラリエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-243-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

都会の中のオアシス、季節ごとの美しい花々を見ることができる無料の庭園です。カフェもあるので、のんびりと過ごすことができます。10月ハロウィン仕様になっていたフラリエ、庭園内はすっかり秋模様です。