秘湯の雰囲気、湯の峰温泉へ!
旅館 あづまやの特徴
湯の峰温泉に位置する江戸時代からの老舗旅館です。
硫黄の香り漂う源泉100%の温泉が楽しめます。
昭和の雰囲気を感じる純和風の建物が魅力です。
泉質、食事は良かったんですが、部屋のエアコン内がホコリだらけで電源を入れるのを躊躇するぐらいでした。寒いので電源は入れましたが、ホコリが吹き出してきそうで非常に嫌でした。暖房も温度設定MAXにしても温まりません。年に一度は掃除お願いします。
熊野古道中辺路を歩きました。宿泊地は湯の峰温泉に泊まりたくて、あづまやさんを予約。風情のある温泉街の旅館です。近代的なものは求めてない私たちにぴったりの旅館でした。お料理も丁寧に作られていて、美味しかったです。スタッフのみなさんも良い印象を受けました。また、泊まりたいと思います。
熊野本宮大社詣での時に宿泊した宿。華美では無いが、格式のある由緒ある日本旅館。玄関を入り、靴を脱ぎ、スリッパに履き替え部屋まで廊下を歩く。部屋は畳。檜のお風呂付きの部屋だった。立地は世界遺産壺湯の前。食事もとても良い。スタッフはとても親切で感じが良い。
特別室まきに二度宿泊しています。特別室をリピートする理由は部屋付風呂で温泉三昧できるからです。大浴場にある加水なしの適温まで冷ました一人用の湯船は大人気ですので、基本誰かが入浴していますから。大浴場の雰囲気も大好きですが、自分専用に加水なしで適温まで冷ました部屋付風呂に心ゆくまで入浴できるのは至福。湯上がりには2Fにある部屋の広縁から、ただぼんやりと湯の峰温泉の街中を見る時間は贅沢な時間。他にも嬉しい点は旅館あづまやさんのチェックインは13時から出来る事と、坪湯のほぼ目の前の立地ですので順番待ちの時間を部屋で待てる事かな。坪湯も人気ですから週末等の土休日はタイミングによっては数時間待ちもありえるそうなので。最後に食事について。もちろん美味しいですがボリュームあります。そしてあづまやさんの名物、温泉を使用した珈琲や粥。私達夫婦大好きです。味も好きなのですが、体質に合うのか食べた後暫く体調が良くなるんですよね。まさに体の内側と外側から綺麗になれるお気に入りの宿。また泊まりにいきます。
湯の峰温泉にある江戸時代から続く自家源泉を持つ老舗旅館。内風呂付きの「けやき」のお部屋に泊まりました。8畳二間続きで縁側付き。道を挟んだ公衆浴場と湯筒が望めます。縁側の端にお風呂が付いていますが、広さは1畳ぐらい?湯船は2人浸かることができない大きさでした。洗い場はシャワー付き。お湯はもちろん温泉ですが、適温になるまで時間かかりました。5分ほどは覚悟しましょう。泉質は素晴らしい!部屋風呂、大浴場、露天風呂、蒸し風呂、貸切風呂、全て24時間かけ流しの温泉を堪能できました。大浴場にある適温になるまで自然に冷ました「さまし湯」は加水していないので温泉パワーがスゴイ!蒸し風呂は温泉の湯気を利用した自然のサウナで、蒸気を吸い込むたびに体の内側からも効能を吸収できて素晴らしかったです。夕食は部屋出しでした。ボリュームたっぶりの和食懐石。中でも温泉を使用した「美熊野牛のしゃぶしゃぶ」は大きなお肉が3枚!!卵を使用しない「かぼちゃの茶碗蒸し」は具沢山でくクリーミー!温泉で炊いたご飯も美味しかったです。お腹いっぱいになります。揚げ物がなくて助かった。朝食で提供される「温泉おかゆ」も「温泉と豆乳の湯豆腐」も体の中へ温泉を取り入れることができて嬉しいし美味しい。建物は古いですが、綺麗に清掃されて手入れされているので古き良き温泉宿を満喫できる素晴らしいお宿だと思います。駐車場は宿から1、2分歩いたところにあるので荷物が多い場合は荷物を下ろして車を停める必要があります。
料理とお湯が抜群にいい。2日間泊まったが夕食朝食とも全く違う料理で、材料も惜しんでないのがわかる。さすが皇室が泊まる宿である。温泉の湯は硫黄臭のするトロンとした源泉掛け流し。熱い源泉を冷ました加水なしの冷まし湯がある。おかげでキズが治りました。旅館自体は古く、増改築を繰り返してるが清潔である。仲居さんの由美子さんの接客は、気配りおもてなし抜群で、最近にみないよい仲居さん。今度は指名したいくらいです。95%リピーターの宿の理由がわかる。熊野本宮大社も近くて、我が家の定宿となりました。
まず温泉が最高です。小さい湯船は硫黄臭がプンプンの白濁湯で、硫黄好きにはたまらないお湯です。大きい湯船はほのかに香る程度の透明なお湯で、硫黄が苦手な方はこちらか露天がいいと思います。とろっとろのお湯でしたので滑らないように気を付けてください。綺麗に改装してあり、でも湯船は古いまま、昔の湯治場の雰囲気を残しながらシャワーも有り、上級者向け湯治湯に抵抗がある方も入れると思います。窓枠が木製で昔ながらの高級日本家屋という感じの造りで、所々にお花が飾られており、雰囲気抜群でした。食事も味付けが良く、どれも美味しかったです。なまずの煮つけが全く臭み無かったのが驚きでした♪また、運よく特別室が開いていたらしく、無料でアップグレードしてもらえました。特別な時間を満喫することができ大変良かったです。
温泉に料理に部屋に、立地等(アメニティは普通を除けば)全て完璧、とても満足度の高い素敵な宿でした。温泉は3つの自家源泉、料理は一工夫された味付けの良い品々、部屋はとにかく落ち着く、とても心地のいい空間で、窓から見える景色も良く、ゆったりのんびり、とてもとても満足のゆく一泊二日を過ごせました。
趣のある温泉、部屋でした。食事・サービスも良かったです。只、ボリュームがあったコースだったようで大変でした。温泉も時間をずらせば貸し切り状態でした。また、泊まりたいと思います。また、宿の前で温泉玉子を茹でるための温泉があります。
名前 |
旅館 あづまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-42-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

源泉温泉が大好きなので一度行ってみたかったので宿泊しました。お食事は美味しいです。温泉は露天風呂は熱湯に近い温度で入ることができませんでした。宿の老朽化は仕方ないのですが、清掃の雑さは半端ないです。エアコンもホコリまみれで、見ただけでゾッとしました。あまりスタッフの方の愛想も良くなかったです。