上前津の松屋、うまトマも肉増量!
松屋 上前津店の特徴
上前津店では、売り切れのうまトマが確実に味わえる安心感があります。
全面的にセルフ式のリフォームを経て、便利な調味料の配置が好評です。
店舗限定のきしめんなど、他では味わえないメニューも楽しめるお店です。
省力化が進んでます2024年4月上旬、ランチで行きました。入店するとまずは発券機で注文クーポン対応ですがうまく読み取りできていなかった。あとこちらに限らずですがUI優れていても見慣れない画面を操作するのは後ろで待っている方がいると焦ります。キャッシュレスも対応しており慣れれば便利なのでしょう。食券手に入れ、着席し待つこと数分で番号案内ありセルフで取りに行きます。ベーシックな牛めしを頂きましたが、お味の方は安定の松屋さん。美味しく頂きました。店内は明るく清潔感あり、リーズナブルな価格を安定的に提供するにはこのスタイルなんだろうなと思い店を後にしました。
上前津駅から歩いてすぐにあります。この辺りは、松屋さんだけでなく、吉野家、すき家、なか卯があるのでいつもどこで食べるから迷います、、、。この日は何か新しいメニュー出てないかなーと松屋に。すると、富士山豆腐の本格麻婆豆腐が目に!注文は券売機で。カウンターで券売機を出したら呼ばれるまで待ちます。牛めしも食べたいから、せっかくなのでコンボを注文。味は、、、、美味い!これはいけます!久々のヒット。たまに松屋、いいですね!
2023(令和5年)4/15 17:15~小腹が空いたので立ち寄りました。大須商店街のメインストリートから外れていますが来客は結構ありますね。注文方法は券売機にて注文後に番号を呼ばれてカウンターに取りに行く形式です。券売機は現金の他に各種クレジットカードやマナカ等のICカードにも対応しています。券を購入した時点で注文がキッチンに飛んでいるので番号が呼ばれるまで席で待つ形です。今回注文したのは牛丼の並と生野菜。安定した美味しさでしたよ!
調味料の配置が良かったです。別のチェーン店では調味料が取りにくかったりしますが、松屋さんはお客様ファーストだと感じました。
再訪です。台湾風まぜ牛角めしをロカボで頂きました!!ピリ辛感は少し薄く感じましたが、美味しく頂きましたごちそうさまでした!!再訪です。親子丼500円を頂きました!!レンジの調理では限界ありますね。生玉子追加でセルフトロトロにカスタマイズ。ごちそうさまでした?この日は早めにランチ食べ小腹が空いたので緊急INし、彩り野菜煮込みカレー650円を頂きました。カレーというよりトマトソースライスな感じで美味しかったです。野菜のTPが選択できたら尚goodでしたごちそうさまでした!!!
松屋は好きです。でも、狭いんだよね。セルフサービスにシステムが変わってから改装されたのもあり、カウンター席は増えたように見えるけど、数えた訳じゃないんで良くわかりません。
久しぶりに来店完全セルフ店にリフォームされている人件費の削減や、店員との対面を減らすなど、色々な事情があるのだろう値上げ後の初来店なのだが、肉が増量中で地味に嬉しいで、肉質や味が変わった様な気がする以前は、他のチェーン店よりあっさり味だった気がするけど、結構こってりしてる肉も柔らかくなった気がするが、どうなんだろうか?
ブラウンソースエッグハンバーグ定食いただきました。美味しかったです。大盛り無料に気づかず並盛のまま食べてしまいましたが、十分でした。
セルフ式店舗。券売機が1台なので並んでいるときはモバイルオーダーを利用してもいいかもしれません。
名前 |
松屋 上前津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1022 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000585 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

栄周辺の松屋は、うまトマが売り切れ状態だがここなら大丈夫迷ったら上前津で、うまトマは、あります^_^