名駅の静かな隠れ家カフェ。
カフェ バンチオブピオニースの特徴
花屋に併設されたカフェで、静かな雰囲気の中で過ごせる空間です。
ボリューム満点のチーズケーキとアイスコーヒーが大人気のメニューです。
名駅の隠れ家カフェとして、特におひとり様に最適なスポットです。
大好きなカフェです。お花の雑誌やインテリアの雑誌をバラバラめくって美味しいスープとほかほかパンをいただくのが至福の時間です。一人で。心の通った大事な人おだけと一緒にいくとっておきのわたしにとって貴重なお店です。大切な人のお祝いにはココでお花を頼んで作ってもらってます。お花の組み合わせ色全てセンスが良くてめちゃくちゃ喜ばれます。
名駅にあるおひとり様カフェ。お客様は1人か2人でしか来店が出来ないためいつも静かで心地よいです。おすすめはチーズケーキとガトーショコラ。この2つが好きすぎていつもどちらにしようか迷います。スープとパン、飲み物デザートのセットは思ったよりもお腹いっぱいになるので小腹空いたなーぐらいの時はパンとスープのセットのみにするか、デザートセットのみの方がおすすめ。入り口は相変わらず緑が茂っていて隠れ家のようで可愛いです。お店のこと知らないと見逃しちゃう。出会えてよかった、そう思えるカフェ。席が6つ、カウンターが2席とこぢんまりしているお店なので混んでいるとたまーに通路で待ちます。
雰囲気抜群、但、ぜったい静かがルール!名駅問わず、珍しいお店です。オーナーかな、女性1人でカフェとお花屋さんを経営しているようで、うるさいのが嫌いなようです。普通の声で会話すると見られるそうで、事前に知っていたので初来訪時は1人で伺いました。店内は広くないですが窓はなく、テーブル5〜6位とカウンターで声も響きやすい造り。そしてほとんど1人客、1組カップルがいましたがこそこそっと会話する程度笑ちょっとおもしろい笑ただ雰囲気はよいですよ!コンクリート造りの建物一階にあるのですが、植木の緑達が入口を隠すかのようなち鬱蒼と生えていて、そちらを潜って扉を開くと今度はドライフラワーがたっぷり飾られています。そして生花も冷蔵庫にあり、さらに扉を潜り、カフェスペースです。軽いランチで伺いましたが、ちょっとメニュー分かりづらいかな。パン2つとスープいただきましたが、優しい味で美味しかったです。ただ気になったのは、顧客さんがいらした時にはうるさかった…笑注意できないんでしょうね、難しいところです笑。
1人でも入りやすいお気に入りのカフェにしたくて10回以上は訪問させていただきました。その上での感想です。「静かにし続けてください」と扉に貼っておきながら、1番うるさいのは店主様の食器を片付けたり、キッチンに置いたりするときの音…おしゃべりしている方がいらしたときに、心なしか店主様も食器をガシャンガシャン置く音がいつもより大きく、食器の音で「静かにして」と遠回しに伝えているのかわからないのですが、こちらとしては恐怖でしかなかったです。ずっしり食べ応えのあるチーズケーキほんのりシナモンが香るチョコレートケーキかわいいラテアートが乗ってるカプチーノとてもおいしく、大好きなメニューですが、いつも勇気を振り絞って(店主様の音に)カフェに伺う自分に気づいたので、これからは心が元気な時にしか行かないことにしました。あと店主様、ほんの少しでいいので笑顔をいただけませんか。お花を購入する常連さんには、すごく素敵な笑顔、たまに笑い声も聞こえてくるような対応をされているので、そのお姿を拝見する度なんとも言えない気持ちになっていました。ここまで言うならもう行かなければいい。という話ですが、それでもまた伺う理由はお料理がおいしくて、都会の中の数少ない小さな隠れ家だからです。もったいないです。応援しています。
すてき空間。隠れ家的にお花やさんの奥にひっそりあるのに常に客足が途切れない。時間に余裕があって、ゆっくり過ごせるときに良い~😊💗💕スープ&ドリンク&スイーツのセットは、とってもお得と思います💛💛💛時間をかけてゆっくりと過ごしましょう。
穴場って感じです。入り口がすごくわかりづらかった(笑)皆さんが言う静かにし続けて下さいの張り紙には気付きませんでした……。なので普通に喋っていたら店員さんから「静かにしてください!」と怒られました。他のお客さんも喋ってたし、カフェと言ったら飲みながら喋る場所と認識していましたからこのカフェは他のカフェと同じ扱いはしない方が良いと思います。キッチンから聞こえてくる食器をガチャガチャやる音はうるさかったです。たぶん私達へ遠回しに「うるさい」と伝えたかったのでしょうね。1人で行くならいいかもしれません。私は今後誰かと行くのはやめます、喋ると怒られるので。メニュー表は席に着いたら貰えます。文字だけで写真等はないです。メニュー表がボロボロで、ラミネートぐらいしたらどうかと思いました。
名駅の隠れ家カフェ。3人以上での入店不可で静かにし続けて下さいの注意書きがあるお店。入り口は木々がいっぱいでカフェと気づかない雰囲気。店内も素敵です。ケーキ+ドリンクで千円とお値打ち。ドリンクもケーキも大きなサイズです!!チョコケーキは濃厚でもっちりでしっとり食感。のんびりしたカフェタイムしたい時にぴったりなカフェ。また行きたい。
平日オープンと同時に伺うと1時間くらいは貸切状態でとても落ち着けました。ナスと大根のカレーとチーズケーキとってもおいしかったです!ついてくるパンもトースターで温められてて美味しかったです。
今日で3度目です。最初は木々に隠されて入口を見つけるのに戸惑いましたが3回目となると慣れたもの。今回はリピーターさんが多かったのかお喋りされている方はおらず静かでしたので読書が捗りました。パンとスープ、ケーキとドリンクのセットをオーダー。スープはクラムチャウダー。早く食べたくて急いで写真を撮ってしまい具沢山スープだったのでそれを意識して写真を撮ればよかったなとちょっぴり後悔。にんじん、じゃがいも、玉ねぎがゴロゴロ入っていて満足感が高いです。パンは外はカリカリなのに中がフワッとしてとても私好みです。ケーキはチョコレートケーキ。前回チョコレートケーキを頼んでとても美味しかったのでリピートしてしまいました。チョコレートケーキは甘すぎず重たすぎずそして後味が爽やかです。多分この爽やかさの正体はカシスだと思うのですが…違ったらごめんなさい。スコーンも試してみたいのですがこのチョコレートケーキがとても好きなので中々オーダー出来ずにいます。店内にはお花の良い香りが広がってこぢんまりとしたこの空間がとても心地よいです。今度はティータイムの時間に紅茶とスコーンを注文してみます。ごちそうさまでした。
名前 |
カフェ バンチオブピオニース |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-541-2228 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11−14 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

植木をくぐった先にある花屋さんとくっ付いているカフェ☕️飲み物の量がたっぷりサイズで静かなお店なので、ゆっくり飲みながら読書なんかも捗りそうです (少し歩くと本屋さんもありますし)