出雲大社前で寒天菓子尽くし!
いづも寒天工房の特徴
夏限定のすいか寒天ゼリーは手頃で絶品です。
寒天を使ったオシャレなお菓子が揃い、女性にも人気。
神迎祭の期間中は毎日営業、駅前で便利な立地です。
いづも寒天工房の琥珀糖をお土産でいただいたんだけど、これがもうすごく素敵で感動した!まず、カラフルで見た目がめちゃくちゃかわいくて、まるで宝石みたい。袋とかキャラクターのデザインも凝ってて、開ける前からワクワクしちゃった。そして食べてみると、プルプルサクサクで絶妙な食感!こんなに食べるのが楽しいお菓子ってなかなかないよね。しかもヘルシーだから罪悪感なくパクパクいけちゃう。見ても食べても幸せになれる、ほんとに素敵なお土産だった!
取り扱い店舗で購入したため試食できなかったのですが、とても可愛らしい見た目に惹かれてお土産用に雪ふわりを購入しました。持ち帰ってから一つ自分で食べてみたのですが、期待していたより甘みが多いので、ちょっと人には渡せないかなあと思いました。小さめに切ってお抹茶といただくとちょうど良いのかな…松江は和菓子が得意なのだと思って期待して買ってしまいましたが、やはり試食は大切だと思いました。次回行くことがあればこちらのお店に伺って試食させていただいてから選ぼうと思います。
出雲大社前駅の向かい。夏はかき氷なんかを食べながら、ちょっと休憩ができます🍧。色合いが綺麗な琥珀糖サイダーは、京都の喫茶ソワレのゼリーポンチのよう。あそこまで綺麗ではないですけど…。
一畑電鉄の出雲大社前駅のすぐ前にあるスイーツショップ。一畑電鉄の待合時間に行くには最高のロケーションだ。今回はみたらし団子2個とドリンクのセットメニューを注文した。みたらし団子は焼いてくれるのでカリカリ感が僅かに残り美味しく食べることができた。
美味しいコーヒーが飲める。開店したばかりのお店。清潔でセンスが良い。素敵なちょっとしたお土産も置いてある。アイスクリームにコーヒーをかけて食べる洒落たメニューも。セービスも親切。
夏限定のすいか寒天ゼリーが美味しかった\(^o^)/手頃な値段で、お土産にもよかった。もっと買ってくればよかったと思ったくらいです。
何度か神門通りに行っていたけど、初めて伺いました。店内に入ると、すぐに店員さんがほぼ全ての寒天ゼリーが入った、試食用のカップをくれました。お値段も安く、お土産にも可愛いのでついつい沢山買ってしまいました。ただ、試食は出来たけど、どれがどの商品なのかが、わかりずらかったので出来れば説明の紙も付けてくれたら良かったと思います。
出雲大社に行ったあとの昼食後のデザートにと子供と入りました!団子と飲み物のセットとかき氷で1000円ちょっと!コスパもいいし、落ち着いてゆっくりできました!
女性受けの良さそうな寒天菓子が沢山有ります。複数の種類を試食させてくれ、美味しかったので沢山買ってしまいました。
名前 |
いづも寒天工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-5377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大社線、出雲大社前駅の向かい側にあります。琥珀の寒天ゼリーを試食で頂きました。ゼリーとグミの中間の様な食感で、グミ好きにはかなりの高評価。イートインコーナーもあり、休憩がてらコーヒーとみたらしとアン団子のセットやコーヒー寒天ゼリーを食べました。期待していなかったけど、意外に団子が柔らかくて焼き加減もちょうど良く美味しかったです。コーヒー寒天ゼリーもたくさん入っていて、あんこも美味しかった。店員さんもとても感じが良くゆっくりできました。