鬼ノ城駐車場からの穴場散策。
岩屋駐車場の特徴
穴場散歩スポットとして散策に最適な駐車場です。
岩屋の案内図が完備され、遊歩道が楽しめます。
霊場の入り口で静かな環境が魅力的です。
総社市黒尾の砂川公園から鬼ノ城駐車場を通り越して、細い道を進みました。岩屋駐車場には、トイレ、案内看板があり、パンフも置いてありました。ここを起点に「総社ふるさと自然の道」を散策しました。あちこちにある奇岩を巡りながら歩きましたが、駐車場自体が高い所にあることから、コースはそれほど高低差がなかった。11月下旬だったので岩屋寺のモミジがキレイでした。重田池の水も澄んでいました。山桜の大木やツツジもあるようで、また開花の時期に訪れたい‥‥
穴場散歩スポットです。
駐車場に岩屋の案内図が用意されているので、それを見ながら遊歩道を散策します。高低差もゆるめで木漏れ日の中を楽に歩けます。鬼の差し上げ岩や岩切観音は見ごたえありますよ。
静かで、手入れされ、ひとけなく、自販機も水場もなく、霊場の入り口らしい。
ここから起点でハイキングに行けます。トイレに水が無いので、ハイキング後の準備はしっかりしておく事。
トイレあり。東屋あり。結構広い。
名前 |
岩屋駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岩屋寺のほうから、鬼の差し上げ岩の方を回りました。磐座好きには、たまらない感動がありますね。写真では伝えきれない迫力と古代からの日本の神秘、信仰を感じさせてくれる希有な体験ができました。お地蔵さんもいつも、みちを輝かせてくれているようで、写真に写った光が最高さをまた、思い出させていただけます。