帰ってきた!
Qちゃんの特徴
岡山の家庭的な雰囲気に包まれるお店です。
広島風・関西風のお好み焼きが楽しめます。
玉野名物温玉飯が大盛りで味わえます。
モダン焼きをいただきました。味濃いめですがお好み焼きファンなら想定内。それよりどうやって?と思うフワモチ食感。何気な匠の技。めっちゃ美味しかったです😊女将さん、気取らないお話もとても楽しかった。また寄らせていただきます♪
2021/02/14玉野市の名産グルメ、「温玉飯」が食べたいと思い、行きました!店内の席数は少なかったですが、お客も1組しかいなかったのですぐ座れました。目的の温玉飯は頼んでから10分強待つとやってきました。店主のおばあさまは、「うちの温玉飯は一番」と、とても温玉飯には自信を持っていらっしゃいました。温玉飯には温玉の他にも、野菜、蒲焼などの具が入って大変美味しそうでした!温玉と混ぜて食べると、温玉のまろやかさが濃いめの味付けを調和し、大変おいしかったです。ボリュームもまあまあありましたよ!ただ、私が食べている間店主さんは他のお客さんとしゃべっていたり、お金もレジ越しではなく直接やり取りするので感染対策の面では「う〜ん…」ですが、、、
私のお好み焼きを焼いてる鉄板を挟んで、近所のおばあちゃん客と喋って2人のツバもトッピング。コロナ禍では特にきつい。味は家庭料理的な味。
広島風、関西風が選べるお好み焼き屋さんです。蓋をかぶせて蒸し焼きに仕上げるのでふかふかに焼き上がって出来上がり。ソースも濃厚、モダンのそばもカリカリ、文句無しに美味しかった。それに良心価格の600円とくれば満点です。
味も旨いし、おばちゃん優しいし、なにせ量が多い(^^)腹一杯は間違いなし(≧∇≦)bマヨネーズ使い放題ってのが地味に嬉しいです(*´ω`*)小さいマヨネーズで◯円取るとこ増えてるから貴重( ̄。 ̄;)アレキライコスパはかなり良い店でかなりオススメです(*´ー`*)
たまの温玉めし、大盛可。
美味しかったです。量がとても多かったので、子連れの方は二人で一つを頼むのでも良さそうです。
B級グルメの玉野温玉飯を食べに訪れました。朝u0026昼飯の感覚で開店の10:30頃にお伺いしました!!駐車場は4台分位しか無かったですが、この時間は空いていて、面する道路も交通量がかなり少ないので運転が苦手な方でも気軽に駐車出来るかと思います。お店に入ると70歳ぐらい??のご主人がアットホームな感じでお出迎えしてくれて、内装は6人掛け位のテーブルが2つ(1つは鉄板有り)という感じです。そもそもお好み焼きメインのお店だとは思うのですが、鉄板の無い席に座り、少し申し訳ないなと思いつつも温玉飯を頼みました。が、そこは全く気にはされておられない様です。ご夫婦でお店をされているようで、厨房の奥さまが料理されているみたいです。気になる温玉飯は美味しく、ボリュームもそこそこあり、また安価でとても満足でした!!自分が車旅をしている事でご夫婦とお話が弾み、そのおかげ??かは解からないですが、頼んでいないのに、食後のアイスコーヒーをサービスで提供して頂きましたw今度は是非お好み焼きを食べにまた訪れたいと思います!!
量が多くてソースも美味しい😋
名前 |
Qちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0863-31-1044 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岡山の実家に帰ってきたみたいな気分にさせてくれる、アットホームなお店。手作り「温玉メシ」は絶品です。これは、穴子やお野菜が入った焼き飯に、半熟卵が載っています。甘醤油味です。皆さんにお願いなのですが、できるだけ1人一品注文してください。また、出されたグラスや備品を持ち帰る人がいるみたいですが、それは泥棒です。やめて下さいね。どうか楽しく美味しい日本の旅を!A homely restaurant that makes you feel like you've come home to your parents' house in Okayama. The homemade 'On-tama meshi' is excellent. This is fried rice with conger eel and vegetables, topped with a half-boiled egg. It is sweet soy sauce flavoured.I ask everyone to order one dish per person as much as possible.Also, some people seem to take the glasses and equipment served to them, but that is stealing. Please don't do that. Enjoy a tasty and enjoyable trip to Japan!