星空の下で新鮮野菜と角煮。
星の郷青空市の特徴
美星町の山上にあり星空観察前の休憩に最適な道の駅です。
新鮮な野菜や果物、お肉、乳製品が豊富で特に野菜が安く種類も多いです。
ピスタチオやベリーのアイスクリーム、ミルクセーキ、つきたて餅なども人気です。
角煮が美味しかった🤗でも、全体の量が多すぎたごはんは、おにぎり1個ぐらいが丁度いいかも。満腹なり。
物価高なんのその!野菜が安くて美味しい!!シャインマスカット260円で買えるとか別世界ですか?ここで絶対買って欲しいのが【美星満点豚の串】4本1200円なんだが死ぬほど美味い!近くでふるさと祭りしてたんだが、美星満点豚のフランクフルトが今までで一番美味しいフランクフルトだった!どこに売ってるのこれ?!お取り寄せしたい!レジはPayPay払い、カード払いができる。10時にきたおばさまが「くるの遅かったー」っと言ってて(オープンは8:00)びっくりしたけどまじですぐに無くなるからオープンと同時に行くのがおすすめ。
どらいばーcoba星の鄕青空市と案内にでますが星のキレイな美星町にある道の駅夜は物音ひとつ聞こえません。美星天文台からは少し離れていますがここでも星は十分キレイですよ‥徳山牧場アイス工房ジェラート青空手打ちそばなど結構有名店です。大型🅿️3台枠争いはほぼ無いとおもいます。デジタルTV❌️ アナログも❌️EVステーション⭕️24h 🚻多機能トイレ近くに民家は少しあり19:00を過ぎると食料調達方法が少なく車中泊にはあまり向いてないかも…今日のcity pop は定番 松原みき『真夜中のドア』どうでしょう👺💦
旬の野菜や果物がお値段も安く買えます。品揃えも豊富ですが早く行ったほうが色々買えそうです。ジェラートのお店やハンバーグのお店などもあり食事も出来ます。個人的には豆腐ドーナツがお気に入りです!駐車場も広く停めやすいです。
県内ツーリング🏍🏍³₃途中休憩🚻で立ち寄ります。ジェラート🍦食べに😋トンカツ🐷定食も美味しいよ👍ちなみに美星豚です🐖🐖🐖
魚介類は置いてませんが、新鮮野菜、お肉、乳製品などの商品が豊富に置いてあります。この日は絶滅危惧種のアカハライモリが販売されていました。サンショウウオの赤ちゃんも居ましたよ。美星町には自然が多く、綺麗な河川がありますので、このような生き物が色々と生息しているのですね。
ミルクセーキは甘いもの好きな方にはおすすめです。ハンバーガーはご当地バーガーあるあるで値段が高いですがバンズの手作り感やピクルスのアクセントがあり美味かったです。野菜がいろいろ買えて家族で楽しめる場所です。
野菜や果物、お肉を買い出しに家族で伺いました。美味しいものにたくさん出会える市場です。私が個人的にハマっているのは、ここで売っている燻製。お休みには製作者のおじちゃんがたくさん味見をさせてくれ、作成秘話が聞けます。チーズに卵、鯖や鮭などどれを食べても美味しいので、大量買いして酒のアテにストックしています。
盛り沢山の道の駅です。野菜や特産品があり、パン屋さん、ジェラート、手打ちそば、そしてレストラン。レストランでランチいただきました。日替わりが990円、ハンバーガーセットが880円ほどでお得でした。ランチ以外に定食やうどん、そばなどもあり。テイクアウトのコロッケやミルクセーキも気になりましたが、ランチでお腹いっぱい。お弁当も美味しそうでした。パフェもあるみたい。ジェラート屋さんは大人気ですが、券売機があるので割りとすぐ買えました。味とサイズの種類が多くて、ランチ後でも食べられる小さいサイズ(300円)が嬉しかったです。年齢関係なく楽しめて、親を連れてまた行きたいです。
名前 |
星の郷青空市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-87-3908 |
住所 |
|
HP |
https://www.ibarakankou.jp/sightseeing-information/market/DH004.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行くまで大変ですがドライブだと思えば。ちょうど桜が満開で良いドライブでした。野菜や果物は安いので11時くらいにはかなり無くなります。みやげものは遅い時間でも買えます。毎月第1日曜には向かい側でハンドメイドなどのフリーマーケットがあります(雨天時中止)。60店くらいあり屋台やキッチンカーもありました。