周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2017年12月2日のラントレで訪れました。北側からでは、マルナカの西側の交差点からまっすぐ南へ下り狐崎公会堂裏の山の西側にあります。地図で見ると、この場所だけ小山になっていて山自体が神社のように見えます。訪れた時は紅葉がきれいで鳥居を入れての撮影がいい感じだと思います。本殿は、石階段を登った先にあります。のぼりが数本立てられており、荒れた雰囲気もなく日頃からよく維持管理をされているのだと思います。本殿裏よ上に登れる階段がありその先には石碑が建てられていて秋葉山大権現と書かれています。おそらくこの山自体を祀っいるのかも知れませ。頂上は見晴らしはよくないです。