難易度高めの参拝体験!
2017年12月2日のラントレで訪れました。彦崎三十三観音の31番目です。三十三観音の中では参拝の難易度が高い方です。注意点が三つあります。1.馬場池から向かう途中の家から放し飼いの小型犬が追いかけてくるので、ダッシュで逃げる2.山に入ると罠か仕掛けてあるので道を外れない3.道が湿地化しているので、長靴もしくは汚れてもよい靴にする以上に注意すれば、天気が良ければ、空反射したブルーの池が迎えてくれます。とても静かなので、気分を落ち着かせるにはいいと思います。観音像から先にも道が続いており、謎の建物と椿のような木々が植樹したように群生しています。
名前 |
31番 聖観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

参拝ルートは分かりやすいものの、難易度は高いと思います。車道が途中まで伸びていますが、基本的に荒廃していて舗装も途中までしかありません。観音様のほとりの池までに水はけの悪い地盤が続くので、雨上がりの翌日でも要注意です。池の景色は絶景なのでとてもおすすめ。