只見川のほとりで味わう、本格温泉と田舎料理。
内田屋の特徴
只見川のほとりに位置し、温泉が染み渡る贅沢な体験ができる宿です。
季節の野菜や福島牛を使用した料理が豊富で、田舎の味を楽しめます。
ペットと泊まれる宿としても評判で、温かいおもてなしが魅力です。
昔ながらの旅館の出で立ちですが、中は清潔で、本格温泉も堪能出来ます。
バイク乗りが優先する宿・屋根付き駐車場バイク乗りが仕方なく諦めること・情緒ある宿・美味しいごはん・温泉でも内田屋さん! 良かった〜バイクはきちんと屋根付き駐車場に置かせてくれました。しかも、お寺の参道の真下にあって、かけ流しの温泉!宿の前は素晴らしい眺望!食事も、この季節の山菜料理を実に美味しく供していただけます。朝ご飯も食事時間に合せて炊きたてのご飯を出してくれました。「私もバイクが好きなんですよ」と声をかけてくれる仲居さん、ありがとうございました。
只見線に乗った後で夫婦で伺いました。仲居さん炎天下の中親切に駐車場案内してくれました。こじんまりとした宿ですが、リフォームされていて清潔感有りました。大浴場と露天風呂が有り、露天風呂は自分には丁度良い湯加減でした。夕飯会席で美味しくいただきました。馬刺し食べれてとても良かった。会津柳津に来る機会が有ればまた利用したい宿ですから。
平日のお昼に日帰り入浴。町民センターが掃除中で入れなかっただったので、こちらへ電話してみたら「これから外に出るからすぐに来て」って。入浴料600円を払ったら「外に行くから誰もいなくなるけど好きなだけ入ってってね。」って。なんと素晴らしい!完全貸し切りの風呂をゆっくり堪能できました。
ペットと泊れる宿でお世話にました、我が家は中型犬の為ペット可としても宿を選びますが快く女将から受け入れて頂けました。吠え癖や素行の訓練が終わっている子なら、また可能な部屋が決まっているので定数が空いているなら泊まれますが予約は電話連絡で要相談です。奥会津の山の幸の食事、田舎ならではののんびりとアットホームな町散歩するに最適な風景と小道がありお湯も♨️濁り湯で温度高めの源泉掛け流しでした。因みに街中は夕刻からお店は閉まりコンビニは近場にありませんのでご注意を。家族の都合がつくなら四季の移ろいをそれぞれ感じながら訪問したい場所です。
2月22日宿泊。お風呂、食事、女将の接客等全て良し。再度宿泊する気持ちになった。
円蔵寺入口の温泉宿。近くに商店街あり便利。駐車場は少し離れてます、♨️はいつでも入れます。
温泉が良かった。料理も素晴らしかった。白洲二郎がよく泊まった宿とのこと。
毎年恒例の温泉宿にしてます!!温泉もトロトロで肌に優しいようで最高です👏✨女将さんやスタッフの皆様が明るくまた次回来るのが楽しみにできる宿です!!
| 名前 |
内田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0241-42-2021 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
円蔵寺真下の宿 駐車場は早い者勝2台しか駐車出来ない 部屋景色良好お風呂のウォーターサーバー壊れてる😱