水墨画のような柳津、福太郎待ってます。
きよひめ公園の特徴
会津柳津の景観が水墨画のように美しく、訪れる価値があります。
巨大な赤べこのお父さん福太郎が皆様をお出迎えします。
安全に川面を眺められる高所の遊歩道が整備されています。
赤べこのパパがいます。眺めもいい!
ネット情報等で見た赤ベコがこちらにはいませんでした。橋を渡って直ぐのところに駐車場あります。
キレイに整備されています。
ここは、川辺と言っても、2~3mの高所に遊歩道が設けられていて、柵もあるので、安全に川面に臨めます。川には、お魚がたくさん。人影を見ると、ゴソゴソ集まってきます。(10~20m先まで魚影が濃い、と言うか、足の踏み場もないくらいの込み具合。)東屋もあり、無人ながら100円でお魚のエサ(鯉のエサかな?カップ1杯)を購入することができます。(箱からエサを取り出して、貯金箱風料金箱に100円をチヤリン!)エサを蒔けば、入れ食いのような状態になります。(友達のいないワタシも、ここに来れば人気者のような気分になれます。)ここに釣り糸を垂らせば、絶対に速攻喰い付くはず。でも、ここでは釣りをしてはいけないのだろうと思いますけどね。
柳津町内はキレイな公衆トイレが整備され、無料の駐車場もありました。わたしは中の橋のたもとの無料駐車場に車を止めました。近くに『弘法大清水』があり、暑い日でも冷たい清水で涼めます。きよひめ公園からは只見川沿いの遊歩道が整備されています。奥の院弁天堂の裏手を只見線が通っていて列車を近くで見ることができます。
赤べこのお父さんがいます。駐車場は4〜5台しか止められません。
眺めが良かった~
福太郎(べこ)のお家。
巨大な,あかべこのお父さん牛「福太郎」が、皆さんをお待ちしています。きよひめ橋からの円蔵寺の眺めは最高の景色です。
名前 |
きよひめ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

会津柳津の景観はまるで水墨画ワンダーランド。