名古屋モーニング、豊富なバリエーション。
マイロードの特徴
名古屋の古き良き喫茶店で、独特のショーゼンミュージアム感がある場所です。
ランチメニューは豊富で、野菜が必ず含まれているので飽きずに楽しめます。
ボクは大好きデス🍰モーニングも美味しかったデス🍰ボクはチャンピオン読みます(爆)
平日あさに訪問。近くのジュンでモーニング後、2軒目を探していたところ、味のある看板が目に留まり、こちらを訪ねた。店外から中の様子はハッキリとは見えないが、賑わっているよう。10:29ぐらいに滑り込み、出迎えてくれた、強そうな感じのおばあちゃんママに、「モーニングまだいけますか?」と尋ねると、「大丈夫よ」との回答。そのあとすぐ、「あそこのおねえちゃんでモーニング終わりねー!」との指示。よかったwママに好感。店内は、常連のおばあちゃんで大賑わい。お尻が痛いからもう帰るわね、なんて会話が繰り広げられる。みんな毎日のようにきているようで、常連に愛されている店とわかる。しかし大曽根近辺は愛煙家が多い。田舎のおばあちゃんの家を思わせるような、色々なものが雑多にあるような感じで、趣きはないけれど、懐かしさがある。隣の席のおばあちゃん2人は、狭めの席に座っていたわたしを見て、お店をあとにする時に自分たちの席を勧めてくれた。優しさが沁みる。モーニングはまず、コーヒー、トーストとサラダのプレートが運ばれてくる。続いて熱々のゆで卵が登場。ふわふわの厚切りトーストの表面を飾るのは、バターとイチゴジャム。ちなみに、このトッピングは選ばせてもらえた。キッチンを覗くと、本間食パンが陳列されている。どうりでこのふわふわ。こういう喫茶店には珍しく、おそらく注文が入ってから茹でるゆで卵はオレンジ色の半熟で、とてもよい。ヤケドしそうになりながら剥いた甲斐がある。ヤクルトが一本ついてくるところも、昭和の家庭のような、なんとも言えない温かみを感じるポイントだ。11時を過ぎるとランチ目当てのおじいちゃんおばあちゃんが来店し、「今日のランチは?」「オムライスだけど、食べれないひともいるからね〜あなたは食べれる?」みたいな会話が繰り広げられていて、笑ってしまった。いつかランチもいただきたい。心が温まるお店でした。ごちそうさまです。
とても良かった。
It's a Showa museum. A classic coffee shop.
役所兼ね合いで開庁迄の時間つぶしに来店 7:30という早めの時間で比較的空いてました1時間居るつもりでアイスコーヒーのモーニングセット550円を注文 簡易的なモーニングなら400円からあるそうですが、驚いたのはその量 軽くパクつく予定がなかなかドシンと来ました(大変美味しかった)割と常連さんが多い雰囲気ですが、初めてでも気兼ねなく滞在出来て通うか迷うくらいに居心地良かったです。
又、行くつもりです。
おしゃれでリラックスできる場所。(原文)Fashionable, relaxing place.
4️⃣old Nagoya style cafeteria, free morning service set is good,「モーニングサービス」コスパ最高❗ジーちゃん・ばーちゃんの「憩いの場」です。たぶん。名古屋市東区では最安値でしょう。ユデ玉子付きます‼️
ランチのバリエーションが豊富だけでなく、野菜も必ずあって飽きさせない。何食べても美味。
名前 |
マイロード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-1477 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日替わりランチがお得です。なんと630円、ドリンク付きは830円です。この日はエビフライで、手作りの出来立てが出てきました。他にサラダとお味噌汁がつきます。喫煙してる方は多いので、服やカバンに匂いがつきますので、気になる方は気になるかも。