沖縄の神社風瓦、松直し神事!
白鳥神社の特徴
創建1667年の歴史ある白鳥神社で、ヤマトタケルノミコトが主祭神です。
毎年1月2日に行われる松直し神事では、船が拝殿内で3回回ります。
ユニークな瓦の色は沖縄の神社を思わせる特徴的なデザインです。
沖縄の神社みたいな、瓦の色がユニークです。整備されて綺麗です。無人で、御朱印等ないです。
名前 |
白鳥神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30682 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

創建1667年主祭神 ヤマトタケルノミコト毎年1月2日に「松直し神事」と言って船を拝殿の中で3回まわるそうです。