JR妹尾駅近く、昔ながらの美味しさ!
長瀬お好み焼の特徴
JR妹尾駅から近くアクセス便利なお好み焼き店です。
昔ながらの味が楽しめる昭和の雰囲気漂うお好み焼き屋です。
広島のお好み焼きより旨いと評判の地元に愛される味です。
ラードを使うのは良いんですけど麺をもっと香ばしく焼いた方がおいしい。
テイクアウトで焼きそば一玉を注文、出来上がりは二玉と間違うくらいボリュームがありました。味も満足のいく美味しさでした。次回はお好み焼きを食べに行きたいです。
昭和レトロな文化遺産的お店。熱々の鉄板で、小さいヘラで直接いただける希少なお店。モダン焼きは、ソバを焼く時にラードをチョイ足すことで、チュルチュルピカピカ。卵は、ヘラで切ったとき、流れ出さないギリギリのトロリ半熟。50年使ってる鉄板は、毎月4段階のヤスリで磨き上げピカピカ。おばちゃんもご高齢なので、いつまで食べられるかは保証なし。興味がある人は直ぐに行って!
暑い時期には熱いもので涼をとりましょう...ということでJR妹尾駅からもほど近い「長瀬お好み焼」さんまでやって来ました。旧道沿いの老舗お好み焼き屋さん、駐車場は店舗横に2台確保されています。盛夏ですがエアコンないので扉を開放、勢いよく業務用扇風機が回っており、空気の滞留はありません...が涼しくはないです^^;注文はそばモダン(650円)、愛想のいい女将さんが丁寧に焼いてくださいます。メリケン輪っかは小さめ、ざく切りキャベツは適量、中央に落とし卵で豚バラは放射線状に配置、そばは別に炒めて終盤合体、二個目の卵を鉄板に落として本体をのせます!高さはありませんがしっとり仕上がっていますね、キャベツは蒸されていい感じ、そばは細麺で香ばしい味わい、ソースは辛めで食欲を掻き立てます。創業から45年ほどの当店、盛夏に鉄板&コテで頂くお好み焼きは風情ありますね、良い汗をかかせて頂きました(*^^*)
昔ながらのお好み焼き屋です。昔はよく持ち帰りで買ってました。
昔からあるお店で、今回約20年ぶりくらいに食べましたが、めちゃくちゃ美味かったです。しかも安い。
昭和だね〜俺は好きだが個人差あるかもね。
昔からあるお好み焼き屋さんです。私は所謂お好み焼き、キャベツを山盛りにするタイプが苦手なので焼きそば派です。駐車場はありません。
広島のお好み焼きより旨いです。
| 名前 |
長瀬お好み焼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-282-3883 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おばちゃんの頃からの常連です!お孫さんのお姉さんが引き継いでますが、作り方も以前と変わらず、こだわりが感じられます。お店のガラス戸には休みなどの情報が手書きされてるので、見てくださいね。