初めての眼科、子供も安心!
やまぐち眼科の特徴
眼科検査が初めての子供も安心して受診できる環境です。
看護婦さんが親切に寄り添ってくれるので、心強いサポートがあります。
初診は多くの検査があり、少し価格が上がることがあります。
近くに眼科がないので口コミを見て受診しました。家からだと遠く感じますが、女の先生に診て頂きました。駐車場はありますが、満車になります。他に駐車が出来る場所があるのでしょういつも多いです。
看護士さんは当たり外れがある。男の先生は淡々としてて信用できない。臨時?の女の先生は親切でしっかり話し聞いて診察してくれます。
子供が落ち着いて視力検査できなかった時に看護婦さんに発達障害ですか?と聞かれました。ビックリしました!診察はまぁ~いい方かと思います。
とても人が多いです。順番がくるまで1時間は待つかも知れないです検査をしてくれる方はみんな優しく丁寧です。最後に先生に診察をして頂きます。
初診は色々と検査があるので、少しお高くなるのかな?でもしっかりと検査をしてくれるので、詳しく調べて欲しい人には良いです。看護師による検査後に先生に診てもらうのでスムーズです。対応も良かったです。
眼科検査が初めてu0026病院大っ嫌いな3歳娘の受診でした。検査を担当してくださった若い男性看護師さんが保育士さんと見間違うほど子供の扱いに慣れてらっしゃり、終始優しく笑顔で娘と同じ視線で検査をしてくださったおかげで初めての検査に泣く事も戸惑う事もなくとてもスムーズに終える事ができました!結果視力などに異常もなく笑顔で帰る事ができ、あの若い男性看護師さんには感謝しかありません(^_^)!待合室が狭めですがネットで順番を見る事ができる為車で待つ事もできますし、検査の流れから診察までがスムーズな為待ち時間も短く感じました。
メガネの処方箋書いてもらいに行った。スタッフいい人でよかった。色々見てくれて、長々と相談しても今日はお客さん少なめだから大丈夫ですよーってしっかり聴いててくれた。先生も感じいい。今度から眼科はここにする。
事前の検査で光がチラついたり右目左目での色の見え方がちがう事など、診察に伺った経緯を2人の女性に説明しました。私は、過去に経験した事が無い症状だった事に不安を抱いて来院したのですが、先生の診断にて「今はなんの問題もありません」と。現時点で問題が無いのは理解したのですが、昨晩に起きた片目だけ見え方が違う症状はなんだったんでしょう?って聞いても「わかりません!今は問題ありません」の一点張り。今は大丈夫なのは理解したんですが、説明してる症状の原因はなんだと思いますか??って聞いても「ですから今は問題ありません!」不安を解消出来ない事に釈然としない心境になり、他に考えられる原因や他の医療にかかった方がいいとかないですか?と最後に質問すると「視神経は脳に繋がってるんですが、行っても意味ないと私は思いますけど」と。なんだか会話のキャッチボールも成立する事なく診察も終了し、悲しくなる診察だったな。という感想です。
お世話になりました。
名前 |
やまぐち眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-265-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

右目の視界に大きな丸い黒い影が見えるようになった為受診。診断では飛蚊症と言われたが、飛蚊症レベルの影ではなかったので、そのことを言っても「飛蚊症です」治療も薬もなく終了。不安だったので、その日に違う眼科へ行ったらちゃんと検査をしてくれて「中心性漿液性脈絡網膜症」という診断でした。検査が面倒だったんでしょうかね。先生はともかく視力検査をしてくれた女性スタッフさんはとても親切でした。