月曜から夜ふかし有名店、みゆきモダン!
お好み焼き みゆき 平福店の特徴
ベテラン女将が焼く独特なお好み焼きが堪能できるお店です。
名物みゆきモダン大はボリューム満点で大人気です。
昔風の雰囲気で、心地よい時間を楽しめる場所です。
山陽マルナカの元本社やマルナカ平福店の近くにあります。県道岡山港線沿いから少し入るので、地図での確認が必要だと思います。お店の前に狭いながらも2台は停められる駐車スペースはあります。店内はカウンター席のみです。みゆきモダン大1000円税込を注文。ぶ厚い生地の上に山盛りのキャベツ、その上に薬味と味付けされた豚肉。別に焼きそば麺を3玉、ソースを付けずに焼かれます。オーロラソースとお好み焼きソースが塗られていただきます。焼きそば麺は熱くないくらいです。とにかくすごい量でした。50年以上、営業されています。岡山の人らし〜い接客でいらっしゃいます。
ベテラン女将が焼き上げる、独特なお好み焼き。広島のミルフィーユ状のお好み焼きの焼き方だけど、仕上がりは東京のもんじゃ焼きが入っているような珍しい味。大サイズは、かなりのボリュームがあるので、普通の方は要注意です。
月曜から夜ふかしを見て、平日14時頃に来店。店主のみゆきさんは、23歳の頃から58年間もみゆきモダンを焼き続けているとのこと。素晴らしい。平福店のみゆきモダン大(850円)は、ボリューム、美味さ共にとても良く、特にオーロラソースが美味しく感じられとても心地良く、1枚全部完食しました。庭瀬店のみゆきモダン(850円)は、生地の厚みがあるのとそば量が多いので、とてもボリューミーですが、オーロラソースの美味さは薄く感じました。みゆきさんの人柄に触れたい方、店内空調の良さを感じ、オーロラソースの旨さとキャベツの美味しさを感じたい方は、『平福店』をオススメいたします。
再訪で焼きそばの二つ玉を頂きました。見た目、少なく感じましたが胃にガッチしくる味で満腹です。裏路地にあるこぢんまりとしたお店です。店の前に車は数台停めれます。店主に唆されてみゆきモダンの大を頂きました。焼いてるときは多いのはキャベツなのでいけるかなぁと思っていたがマヨネーズ系のソースとお好みソースを大量にかけているの見てアウトを実感。ソースだけで一食分のカロリーは十分ある。顔より大きなお皿に半分の半分折り(1/4サイズ)でやっと収まる位の大きさ。食べ終わる頃、鉄板の上で待機していた残り半分を乗せられかけたがこれ以上は美味しく頂けないので持ち帰りにしてもらいました。丁寧にアルミホイルでくるんで貰えて2時間位は温かかったです。店員さんは愛想も良いです。味は可もなく不可もなく普通の味。次は焼きそばに挑戦したいです。
TV程ではなかったですが、噂通り大きかったです。主人と2人で、みゆきモダン大1つ食べましたが、二人共お腹いっぱいになりました。午後3時過ぎに行ったのですが、店主のおばちゃんお疲れ気味でしたね…
モダン大をいただきました大きい上にオーロラソースたっぷりクドすぎて3分の1ぐらい食べたら食欲が失せました😅お店の雰囲気は良いんですけどね。
みゆきモダン大食べました。 庭瀬店のみゆきモダン大とは同じ名前ですが別物です。 お好み焼き感重視ならこちらです。 キャベツとソースがたっぷり。 庭瀬店のモノは焼きそばたっぷりです。
有名店に訪問。大を頼みましたがボリュームがあり過ぎて食べるので必死でした💦ソースもたっぷりなので少し苦しかったです😂今度は小とビール🍺で味わいます。
はじめましての訪問かもです🤔値段と大きさにびっくり…名物みゆきモダン大を注文したよ…800円ぐらいだったかもです。25年値上げしていないらしい🥺普通のお好み焼きの4倍ぐらいは、あるね。マヨネーズ、粉チーズ、カレーパウダー、唐辛子なのがあるので味変しながらなんとか…完食かもです😰
名前 |
お好み焼き みゆき 平福店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-262-0895 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事で近くに行き、お客様にお昼ご飯でオススメを聞く教えてくれた。TVとかで有名って。タイミングよくお店につきカウンターに座り注文。何にしようか迷う間もなく、モダン大にする?ってことでお願いした。たぶんみんなこれを頼むんだろうなぁ。焼くのを見てるとめっちゃデカイ!キャベツたっぷりオーロラソースたっぷり。お店のおばちゃんと話もして満足😆楽しそうに話をしながら焼いてる。味わいのあるお店と味でした。ひっくり返すのが成功とか失敗とかない。細かいことを気にするお店じゃない。次は焼きうどんやな。