別小江神社帰りに、味わうひつまぶし!
うなぎ 和食処 高山の特徴
豊かな味わいのひつまぶし並は3080円で楽しめます。
バリアフリー対応の新しい建物で高齢者も安心です。
裏路地にひっそり佇む老舗の和食屋さんです。
お昼に訪問、ひつまぶし並みを食べました。大盛りやご飯のおかわり無料でいっぱい食べられて良かったです。
11時半に来店。待ちはなし。店内は清潔、店員さんも5名ほど。テーブル4席とカウンター。ひつまぶし上を注文。数年前にテイクアウトして以来。やはり鰻が痩せてる。薄い。小骨も少し気になる。量も少し物足りない感じ。ひつまぶし上✖️2で7700円。
お昼にひつまぶしを食べたくなって急遽探して初来訪させてもらいました。おいしいものってあっという間に食べてしまうものなのですね♪( ´▽`)やわらかい鰻が好きなのでここの鰻はまた食べたいと思います!
高齢の両親を連れて行きました。いつもお料理が美味しくてテーブル席(靴は脱がない)があり、松花堂弁当がメニューにあり駐車場が近い、お手洗いが使いやすい等のお店を探索中で、高山さんを見つけました。母はたくさんは食べられないので半月弁当(並)、父はうな重(並)肝吸いに変更。食後はアイスクリームをプラスしました。色んなお店でうなぎを食べましたが実は1番美味しく感じました。うなぎはもちろんとても美味しかったのですが、結構年季が入った店内の掃除がとても行き届いていて床の隅々まで綺麗で気持ちが良かったです。一人で下見に来たときに松花堂弁当(美しい!!)、うなぎ定食も食べたのですがとても美味しくてさらに別のも食べて見たくなり今日はひつまぶし(並)にしました。両親もとても喜んでいました。
ひつまぶし 並を注文。鰻はふっくらと焼かれていた。座席も広々。会席や鍋のコース、天ぷら、刺身などの和食メニューが豊富。地元の常連客で賑わっていた。
お昼にひつまぶしの並3080円を頂きました。こちらのひつまぶしはバリバリに焼くタイプではなく、ふっくらとして上品です。鰻自体も臭みがなくとても美味しかったです。こういう少し小さめのお店は、焼きが丁寧ですので好みです。また、ひつまぶしの出汁もしっかりとしていて、山葵を解いて食べると最高でした。仕出し等で忙しくされており、自分達の注文の最後の方でご飯を追加で炊いていました。駐車場が小さいので速い時間に行かれることをお勧めします。
1年ぶりのランチ来る前からランチは松花堂弁当に決めてました。お造り・フライ・煮物・焼き物や卵焼きや彩りも良く楽しいランチでした又梅ジュース炭酸も爽やかで美味しかったです。久しぶりに美味しい物たべてリフレッシュ出来ました。今度はうな丼も食べてみたいです。ごちそうさまでした。
会食のランチで利用。ここはコスパ最高です。上ひつまぶしに肝吸いをつけても一人4000円しませんでした。また、店員さんの接客も気持ち良くて、心地よい時間を過ごせました。ご馳走さまでした!
和食でお値打ちにランチが出来ます。茗荷入りの御味御付美味しかった(^-^)!
名前 |
うなぎ 和食処 高山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-915-3138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

別小江神社の帰りにウナギが食べたくて、検索して、行きました。とても綺麗な店内で、ちょうど時間も良かったのかとても空いていてラッキーでした。ウナギ丼を注文。一番小さなものだと少ない気がしたので、真ん中を注文。私的にはもう少しガッツリ食べたかったのですが、お値段もそこそこしていたので…。私の友達は、量的にはちょうど良かったみたいです。肝吸いにする方は100円プラスでした。大将たちのお人柄も良さそうで、雰囲気のいいお店でした。ご馳走様でした!