名古屋名物、特製味噌煮込みうどん!
早本の特徴
名古屋名物の味噌煮込みうどん専門店で、特製ブレンド味噌が特徴です。
手打ちの硬い麺がアツアツの土鍋で楽しめる独特のスタイルがあります。
夜のみ営業で、23時ラストオーダーというユニークな営業時間が魅力です。
赤味噌に馴染みがない大阪から来ました!味噌煮込みうどんを存分に楽しめる!椎茸を入れてもらったら、結構旨みが出ておりました!名古屋なので海老の天ぷらとかトッピングしてもらえたら星10個をつけたいほどです!お漬物も美味しくて、胃袋の調子が良ければ白ごはんも絶対注文していたと思います。
友人に紹介されて初めて行きました。平日の夜に伺いました。地元の人気店。という感じで、自分が入ったのは21時過ぎていたのですが、お客さん3組ほどいて、その後も常に2〜3組お客さんがいるというくらいの店内状況でした。時間によっては結構混みそうな感じです。お店は懐かしい感じの店構え。味噌煮込みうどん専門店なのでそれ以外のメニューはごはんと漬物と飲み物のみというシンプルな構成。特徴はニンニクを入れられるということ。椎茸入りを注文。椎茸のほか。かしわと卵が入っています。ニンニクの香りがして、食欲を誘います。味は結構さっぱりとした感じ。出汁の味を強く感じるからしょっぱさはなく、汁を飲みきれます。麺は程よい硬さ。手打ちめんかな?一人前は自分には、十分な量だと思いますが、ご飯を追加したり、1.5でたのんでる人が多かったので、普段多めに食べる人にとってはやや少なく感じるのかもしれません。クセになる味でまた食べに行きたいです。
夜しか営業されてない早本煮込みうどん屋さんへ😋特製とミニ椎茸とぬか漬とご飯大を😁エビ好きだけど向き海老だったので😅エビ天なら特製頼んでたかも😋味は椎茸の出汁きいてておいしかったけど麺は柔らかめだっかな😅ニンニクは入れませんでした😆しかし一味に七味の入れ物の大きさにびっくり🤣#名古屋めし#名古屋グルメ#北区#味噌煮込みうどん#早本煮込みうどん#ニンニク#一味#七味#熱田区二番町#スナック薔華薇#翔子🐽
20数年前、名古屋勤務時に知った名店。麺の硬さ、スープのくどくないコク、香り付けのニンニク、など相変わらず素晴らしい。夜間のみの営業なので簡単には行けない距離にあるが、昭和の雰囲気満載の中で食べる本格的味噌煮込みうどん店である。おかみさんの接客も言う事無し。駐車場は4台と狭し。感染症対策は徹底している。
味噌煮込みでは珍しくニンニク入りも頼めます。個人的には最も美味しい煮込みうどんのお店の1つ。椎茸入りがオススメかな。かなり感染対策に気を使われています。夜しかやってないので時間には気をつけて。
北区志賀公園近くの味噌煮込みうどん専門のお店です。ここの味噌煮込みうどんの特徴はにんにくを入れるかどうかチョイスできる事。入れて食べてみましたがほんのり効いて独特の味わいです。食べたのは親子味噌煮込みうどんですが、味噌の濃さはちょうどいい感じで、固めの麺や鶏肉・そしていい具合に固まった半熟黄身どれも美味しかったです。あと、自家製のぬか漬けも美味しいので一緒に注文されるのをおすすめします。
父が生前大変お世話になりました。ずっと来たかったのですがなかなか来れず、ようやく来れました。とても美味しかったです。また是非食べに来たいです。
味噌煮込みが美味しくてお値打ちだと思います。麺も硬めで美味しいです。写真を撮り損ねましたので次回撮ってきます。飛沫感染対策もバッチリされていました。
味は美味しい。麺は硬めで噛むと甘みが出てくる。味噌の味もだしが効いていて良い。値段は高め。もう少し安ければ星は5だった。
名前 |
早本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-912-3212 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ナゴ球の帰り少し名古屋を離れる前に地元味を食べたくて超久しぶりに立ち寄り暑い日に味噌煮込みうどん最高に美味しいです少し高くなってましたが「椎茸」を注文これでもか!ってぐらいに干し椎茸が入ってます(食べやすくカットしてあります)柔らかく戻されていて香りも良くて大好き鶏肉、玉子も入ってます海老は海老天ではない少し大きめな海老ですメニューは「味噌煮込みうどん」だけなので注意ですライス、ドリンクはある駐車場はスグ南側の道を東に入りスグに左側にある道が狭く入口も壁があるので入庫しにくいですが駐車場は広いです。