四谷の55段階で苦手克服!
四谷学院 札幌校の特徴
個別授業ならではの環境で、一対一での指導が受けられます。
55段階授業による明確な理解度把握で、得意科目の追求が可能です。
丁寧な進路指導があり、しっかりとした学習サポートが受けられます。
国公立文系にはあまりおすすめできません。目玉の55段階に社会科目が無いです。(テキストだけもらって完全自習です。)また、二次試験の論述を添削してもらうには別で個別指導の料金がかかります。さらに、先生は東京から毎週1日しか来ないので質問ができるのはその日のみです。(校舎や年によって変わるかも?)数学も理系と一緒にやることになります。理系には共テ国語という科目がありますが、文系には共テ数学のような科目はないです。以上が私が知らずに入って理不尽だと思った点です。また、社会の新課程にも対応していないという噂を聞きました。国公立文系は社会を自力で学習するつもりで入ることをおすすめします。
四谷学院が誇る唯一無二の55段階授業では、細かく分野が分かれています。そのため、見つけづらい穴を見つけ、プロ講師の指導で確実に埋めることができます。自分の穴がどこか分からない人は四谷学院に来るべきです。
進路指導などが丁寧で、クラス授業も個別指導もわかりやすい解説を受けられます。
55段階を一生懸命取り組み、塾内の月間ランキングにのりました!ランキングにのると、景品がもらえて、また頑張ろうという気持ちになりました!
講師の人も受付の人も話しやすい人が多かったです。相談しやすい環境が良かったと思います。
55段階では先生と1対1で勉強を教わることができるので、質問もしやすくとても良い環境です。自習室も室温の異なる2つの部屋があり、とても快適で集中して勉強に励むことができます。
約1年ほど通っていました。浪人で、入った時点の偏差値はどの教科も40ほどでしたが、通っていて半年後くらいには60にのりました。大きな予備校ですので融通が利かないこともありましたし、お金もたくさんかかります。ただ教えてくれる先生の質はよかったです(成績の上がり具合から考えても)。四谷は55段階があるので自分に合う先生を選べるし、私の苦手なところや癖、志望校を覚えてくれたりしたので相談もしやすかったです。担任の先生も合わなければ変えてもらえます。先生によって全然やり方が違うので、そこは統一するべきだと思いました。結論を言うと、他の大手予備校に現役の頃通っていましたが、そこより全然よかったですよ〜!(回し者じゃないよ)
四谷のダブル教育は基礎からしっかり固めたい人におすすめだと思います。
授業と55段階、個別指導があり、苦手を克服できます。自習室も快適です!
名前 |
四谷学院 札幌校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-737-4511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

個別授業タイプなので、人前で話す人が苦手な人でも授業を実施できます。事務的なことで分からない点があれば受付の人が優しく教えてくれます。