宍道湖の幸を自分流で。
ごはん亭 はしもとの特徴
出雲空港近く、国道9号線沿いに位置し便利です。
自分でおかずを選ぶスタイルで、品数がとても豊富です。
しじみ汁が人気で、味も価格も満足できるお店です。
充電バイクの旅でやっていて、出雲に行ったら一度行ってみたかったお店。どのおかずも、とても美味しく、しじみ汁もしっかりとしじみの出汁が出ていて美味しかった。11時半を過ぎると続々と来店するので、時間に余裕があるのであれば早めの来店がおすすめかもしれないです。
昔から知ってますが、1回も行ったことないので、2024.6.1(土)とうとう伺うことができました。米子港にある食品会館に似てるな感じかな?『写真撮影させてもらっても良いですか?』との質問に『撮影モデルも用意しましょうか?』と言われてお店の人柄がよくわかりました😄とても元気の良い女性たちが働いておりなんだかほっこりするような大衆食堂です。こういうとこで仕事したら楽しいと思います。ちなみに自分が頼んだのはホルモン焼き。動画を撮影したので、それを見てもらったほうが早いと思いますが、とにかく熱々でおいしかったです。この価格でこんなおいしいものが食べさせてもらえたのはすごく大満足でした!余談ですが、テレビ朝日の『充電させてもらえませんか』も来てたみたいで出川哲朗さんの写真が飾ったりました😁
朝定食の写真を見たので行きたかったけど10:00〜11:00の間だけの限定だったのでなかなかタイミング合わず。やっと行けました。みんな朝定食を食べにやってきてました。近くの人は良いなあ。朝定食だけを注文したい場合は、入口にお盆と箸があるけど、手ブラでレジに直行してOKとのこと。しっかり量があるご飯、しじみ汁、塩サバがメイン。そして野菜のおひたしの量がしっかりあったのが嬉しかった。渡しの場合、目玉焼きはご飯の上にのせウスターソースをかけて丼風にしてから食べました。大満足です。
仕出し弁当も安くて美味しいですよ。法事の折詰をお願いしたところ,豪華で美味しいお料理でお客さまにも満足していただけました。写真のは二段の折詰で税別3
国道添いの定食屋さん。トラックも止められる駐車場に乗用車が2台ほど続けて入っていった。これはと思い戻って食べにいった。棚に並ぶおかずをとり、最後にご飯とお味噌汁を注文するシステム。ご飯は中だが普通の大盛位ある。しっかりした味付けであった。作り置きのおかず以外にもオーダーができるようだがメニューは分からなかった。
荒神谷史跡公園に歩いて向かう道中に立ち寄りました。2021年11月に「出川哲朗の充電させて貰えませんか」のロケで、出川哲朗さんと藤原紀香さんが立ち寄られたお店です。中ジョッキーの🍺生ビール込みで1
朝10時、開店と同時に入店しました。11時までの朝定食をいただきました。「ご飯、しじみの味噌汁、肉じゃが、塩サバ、目玉焼き、冷奴、青菜おひたし」と栄養バランスも良くほどほど満腹になりました。味付けもやや濃いめで白飯がすすみました。ごちそうさまでした。次回はカレーをいただこうかな☺️。
宍道湖付近でしじみ汁が食べたく。朝10時から営業されている こちらのお店。セルフで料理を選択。コスパ抜群のお料理。美味しく頂きました。サービスコーヒーも有り難いです。
昔ながらの街道沿いのドライブイン。食べたいものを選んでお会計する。だもんで取りすぎると💧。東京に戻る前に来たかったお店です。サバ煮付け、大根おろし、冷奴、玉子焼き、しじみ汁、中ライスで860円。
名前 |
ごはん亭 はしもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-66-0425 |
住所 |
〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布2457−120 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出雲空港に近い国道9号線沿いにある食事の店です。かなり前だけど、出川哲朗の「充電バイクの旅」で藤原紀香さんも一緒に来てた記憶があり初訪問しました😊棚に沢山の、おかずが並んだ昔ながらのセルフ方式で、どれにしようか?目移りしちゃいます✨ラーメンや丼ものもあり、これは注文して作ってもらうよう。鯖の煮込みも、しっかり味付けしてありご飯がすすみました😋❣️手作りおかず約40種類、ご飯は奥出雲産コシヒカリを使用しているよう。後で気付いたけど、朝定食もあり、それでも良かったなぁ~😅店内には、出川と紀香の写真や、映画監督、錦織良成さんのサイン入りポスターなども飾ってました☺️✨店内も広く、大型トラックも停まれる駐車場も。長年地元の人にも親しまれている人気のお店です✨