常楽寺近くの美しい二段滝。
常楽寺の滝の特徴
静寂な雰囲気の中で楽しめる滝です。
常楽寺の公民館からアクセスがスムーズです。
草木の間をくぐって到着する二段滝です。
場所を特定するのに時間が掛かりましたが目標である常楽寺の公民館さえ判れば後はスムーズでした、公民館の前を進み橋のたもとえクルマを止めたら滝は直ぐそこです。行き方はR9湖陵町差海交差点より県道39号へ、常楽寺地内で目印となる公民館を目指しその前の道路を6~700メートル走り小さな橋のたもとに車を止めます、滝は直ぐ横になります。
今回行って来ました駐車場から、草木、笹竹の間を、くぐりながら到着、矢張橋の下ですね中々良い感じの滝です、長靴履いて行った方が良いですよ。
落差はないが、流れの美しい二段滝林道から降りてすぐ、アクセスは良い。
名前 |
常楽寺の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静寂な良い感じの滝です。上の道路から見学しました。そばへ行きたくとも、草木に阻まれて行けそうになくあきらました。